NPO法人大雪山自然学校 旭岳自然保全員ブログ

URL: https://daisetsu.or.jp TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】 まもなく紅葉シーズンです

2020年09月01日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り
【気温】~12℃
【風速】~5m/s

 

9月に入りました
大雪山系の標高の高い山々ではもう半月ほどで紅葉シーズンに入ってきます


旭岳でも植物の葉の色が変わり始めています(ウラジロナナカマド)

 


噴煙がいつもより濃く見えました
濃く見える条件として湿度が高い時や空気中の塵が多いときが該当します

 


写真奥の薄い緑色は黄色や赤に紅葉します


白いエゾオヤマリンドウ

エゾオヤマリンドウはエゾリンドウの高山種です
見分けるポイントは
・大きさ・・・・・・・エゾリンドウ:30~80cm エゾオヤマリンドウ:20~40cm
・花の付き方・・・エゾリンドウ:茎の頂上と茎の途中 エゾオヤマリンドウ:茎の頂上のみ(一部茎の途中に花が付くものもある)

 


エゾオヤマリンドウどタカネニガナ

 

姿見の池園地では平地との気温差が大きく、これからの時期は平地と同じ服装では寒いこともあります
お出かけの際には平地の気温から10℃は低いと思って準備をすると丁度良いでしょう

 

旭岳自然保護監視員:大塚 航平


最新の画像もっと見る

コメントを投稿