【日付】2022/9/3(土)
【場所】 旭岳・姿見の池園地
【天候】 晴れのち霧
【気温】 14℃
【風速】 2m/s
第一展望台からの紅葉状況
第3展望台からの紅葉状況
所によっては、既に10月くらいの姿になっているウラジロナナカマド。
エゾシマリスは、冬支度の季節。
ハイマツの中に、野鳥やシマリスが身を潜めている時も。
【場所】 旭岳・姿見の池園地
【天候】 晴れのち霧
【気温】 14℃
【風速】 2m/s
今日は、朝からよく晴れており、登山へ行かれる方が多い日でした。
携帯トイレもよく売れました。
北海道の高山帯では、環境が厳しくトイレが中々設置出来ません。
なので、入山される際は携帯トイレをご持参頂く事をお勧めします。
旭岳ロープウェイ姿見駅でも1つ500円で販売しています!
第一展望台からの紅葉状況
第3展望台からの紅葉状況
晴れた日の展望台からの眺めは、夏とはまた景観が変わって、だんだんと色づいてきました。
所によっては、既に10月くらいの姿になっているウラジロナナカマド。
葉が枯れて散り、冬芽が目立っています。
エゾシマリスは、冬支度の季節。
園地内をあっちこっち動き回り、餌の貯蓄に大忙し。
中々写真を撮らせてもらえず。
ハイマツの中に、野鳥やシマリスが身を潜めている時も。
今日は、ヒガラっぽい鳥がハイマツの中にいました。
これから旭岳は、紅葉シーズン。
例年よりも1週間ほど早そうです。
旭岳自然保護監視員 社本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます