Fallout 3 メインクエストを終了したのですが・・・・・・・・。
終了したのが昨年の5月18日で10ヶ月経ってしまったので、どんな話だったかストーリーを全く忘れています。
残っている写真をみてもよく思い出せませんが、一応終わったので記事にします。
<最終決戦>
南方?の砦から、モビルスーツが発進しました。
なぜかクレーンで運ばれています。ここは自力じゃないのです。
〇ン〇ム大地に立つ!決戦の予感・・・・・
頭からビーム砲を発射しています。発射口が開いてない?・・・・サイコ兵器なのでしょうか。
ラスボスのオスプレイに発射!
仕留めました。爆発も綺麗です。
全ての敵を殲滅、そして・・・
父さん!オレの復讐は終わったよ・・・・・・。少しは大人になれたかな・・・・・・・・。
こうして地球に平和が戻ったのだ!
・
・・
・・・
・・・・・~~FIN~~
まあ、こんな話では100%なかったと思います^^!
最後のこのロボットの登場は迫力があって、面白かったですが、操縦もできないし、最後だけに登場するのがもったいないと感じました。
お父さんは浄化装置の前で最後に〇んだ?ほとんど再会ができなかった?
また、過去記事の「Fallout3 2013回想録」を書いている時にはっきりしなかった{メインクエストを終わらせていたかどうか}なんですけど、
このロボットの事を全く覚えてなかったので、多分終わらせてなかったんだと思います。
なので、プレイ開始から10年でやっと終了できたのか・・・・・・。
<これからどうするか>
その他のゲームの状況を整理すると・・・・・・。
レベルは22、所持金は51,031・・・・です。ゲームは少し動かしたのみですが、CTDもなく今のところ安定しています。
10年前にアジトとして使っていた場所を再発見しました。南のアレクサンドリア・アームズです。
ここがそのアームズで・・・・・・・・・
その隣のボロ廃墟です。ここの上階を使っていました。以前のプレイでは定期的に敵が沸いてきて面白かった記憶があります。
今回はどうなのかまだかわかりません。
テンペニーは解放して、おじさんも生きています。タワーの屋上のスイートルームも使用可能になっています。
これからボブルヘッドを集めてもいいし、DLCを一つやっていいかもです。
あと、10年前にあまり出来なかった巨大な地雷ドミノを作ってみたいです。昔、すごいのを動画で見た記憶があります。
DLCでは VEGSの方が1つ終盤まで進めていますので、こちらを先に終わらせて記事にしてもいいかな。
おしまい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます