最近始めたFallout4です。
個人的な感想は後で書くとして直近までハマっていた商人集めについてまとめました。
さすがの人気作で今でもいろんな情報がたくさんあります。You Tube ではプレイステーションの内容が多くて参考としつつ、
自分のPC-STEAM版で試行するケースが多くなっています。
YOU TUBE動画で8人の伝説の商人を雇えるというものがあったので自分も試してみました。
①アーマー商人 スクライブ
A.出現ポイント ケンブリッジ警察署近くの川沿い
A-1 Qセーブデータポイント 黄色の車の前(ここから看板を超えた向こうまで走る)
最初は武器商人を狙って進めていました。しばらくリロードで繰り返していたのですが、全く当たる気がしません。
もしや、伝説の商人は都市伝説なのか?とりあえずまだ他のポイントもあるようなので次を試してみる事に・・・
B.出現ポイント オバーランド駅南
B-1 Qセーブデータポイント 駅南の建物の前(ここから倒木を数本超えた更えた先まで走る)
ここでしばらく試行しましたが、全く感触がありません。
よくよく考えてみると同じ場所でアーマーの商人も遭遇できるので、アーマー商人出現の為の条件も揃えた方が確率は倍になる訳で、
一旦サンクチュアリに帰り準備し直しました。
それから再トライしたところ、数回で・・・・・・
あれ、このおっさんもしや・・・・・・・・・・・・・・
アーマーの商人遂に遭遇ですが、実はこのおっさんはケンブリッジ近くの交差点で既に会って、話もしていたのです。
まさか伝説の商人とは夢にも思っていませんでした。変わった衣装を着ているので記憶に残っていました。
BOSの制服だとあとから気づくのですが・・・・。
ここで所要時間です。はっきり計っていませんのであくまで体感となりますが、3-4時間は消費しています。
個人のデータはレベル34、サンクチュアリの大商店では担当者を未設置の状態でした。
それから更に試行を繰り替えすも武器商人は現れません。ここは一旦諦めて・・・・
今度は別の情報からもう1箇所ある事を発見し、こちらでも試してみました。
②武器商人 スマイリング・ラリー
C.ボストン警察配給所の東
C-1 Qセーブデータポイント 赤い線路橋の手前
(自分流はFT先からなるべく南外回りで赤い線路橋をまたがないまま、赤い線路橋の手前でセーブ)
(ここから線路を超えた茂みの先まで走る)
この場所でも何回繰り返しても出現する気配がありません。やっぱり、武器商人は都市伝説なのか?
半泣きになりかけたその時・・・・・・・・・・・
ライリーさん発見!
(この場所は戦闘が良く発生します。ライリーさん不死属性あるのか?)
ここで所要時間です。はっきり計っていませんのであくまで体感となりますが、3-4時間は消費しています。
個人のデータはレベル35、サンクチュアリの大商店では担当者を未設置の状態でした。
二人まとめると7-8時間くらい、試行400回くらいで2人遭遇として出現率1/200くらいになると思われます。
まあ、あくまで自分の体感なので正確な数字はわかりません。
ここで落ち着きたかったのですが、あと6人いるとの情報もあって、とりあえず情報収集と試行を進めていました。
次の2人の商人の遭遇方法ですが、ここが参考とした動画や、ブログ情報の内容と結構合わなかったです。プラットフォームが違うので100%同じはないと思うし、
自分の知識のなさ、手順の悪さもあるかもしれません。
一般的には焚火、囲炉裏やキャンプの近くを周回しているらしいですが、数か所を何回行っても、自分は全部ダメでした。
試行が遅かったのでリセットされていたのかもしれません。
しかし、1つだけ試行可能な場所がありました。
③DR.アンダーソン
D.マスフージョン格納倉庫の東側の焚火前
Qセーブデータポイントなし マスフージョンへ都度FTして確認
事前のセーブポイントはなくて、ただFTで移動して確認するだけのポイントです。
この場所の情報を掴んで試行してすぐに・・・・・・
治療のおばさんGET!
ここは試行してすぐに遭遇しました。
個人のデータはレベル47、キャッスルの整形外科センターでは担当者を設置済の状態でした。
従って、出現条件の大商店等での担当者の設置有無は関係ないと思われます。
あまりに出現しないと疑心暗鬼になって、ここにも条件があるのか疑ってしまうところです。
また、この場所で試行を繰り返すと、一定条件を満たせば以後の出現も止まってしまうケースがあると思われ、
特にラストデビルやロボット出現後の放置データの使用は避けて、商人GET後のデータか、試行前のデータでゲーム終了した方が良いと感じられました。
④ロン・ステープルズ
引き続き今度はバーテンのロンさん探しです。といっても前と同じのマスフージョンでひたすら訪問の繰り替えしです。
今回のロンさんは18時以降の夜中しか遭遇ができないらしく、なかなか会えませんでした。
やっぱり都市伝説なのか?
半泣きになりそうな時に・・・・・・
やっと会えました!
所要時間は約3-4時間でした。
個人のデータはレベル47、遭遇時刻は2時44分、キャッスルのレストランでは担当者を設置済の状態でした。
<成功?失敗??よくわからない!>
⑤トレーダー・ライリー
ルカウキーズの缶詰工場に滞在
このライリーさんはクエストのバグ絡みで難しい状態になってしまいました。以下は自分の失敗した?内容です。
まず、普通に話しかけてキャッスルへの勧誘が成功しました。
その後、缶詰工場のクエストを進めて帰ってくるといなくなっていました。(バグでクエを受けた段階で消えてしまうらしい)
仕方がないので、コンソールで復活してもらいました。
話しかけてもバグで「雇われないか?」がいつも出現します。そして・・・・・
上のロンさん探しの際にもマスフージョンに出現します。この時に元に居たキャスルへ戻ってもライリーは消えています。
(出現と同時にキャッスルでのデータは消えるのか?)
仕方なく残っているライリーに声をかけて再雇用するも・・・・。何日待ってもライリーはキャッスルに現れてくれませんでした><!
このような恐ろしい現象が起こります。ライリーに2回目に会ったデータでゲームを継続しない方が良いでしょう。
<その他の3人>
以下の3人は行けば会えるので獲得難易度は高くありませんが、ティナさんはクエスト関連のバグ?も
あってか一定行動をとらないと獲得できません。
⑥ティナ・デルーガ Vault81 のとあるクエストを完了(この際、クエスト関係者の男性を排除する)
自分のPC版のティナさんもバグ?のおっさん顔でした。
⑧Valt-tec社員 グットネイパーのホテルに滞在
⑦アンネ・ハーグレイブス WRVR放送局に滞在
単純なコレクター欲で8人全員を集めてしまいましたが、自分の場合は非常に時間が掛かってしまいました。
なので、興味を持った方もしくは獲得難易度が低い方のみに厳選するのもアリだと思います。
ぶっちゃけ、誰もいなくてもゲームに大きな影響はないですし・・・・。
但し、武器と防具商人は所持キャップが多いのでその分ゲームが楽になるかと思います。
そして、調べるとまだあと何人か獲得できるNPCがいる模様で、次回はその内容を書きたいと思います。
今回はこの編でおしまい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます