遊々わたなべや

ブログは作ったものの、まだまだ不勉強で・・・
ぼつぼつ書いていきます。

日本の未来のために園芸療法にできること

2015年02月02日 20時07分06秒 | 園芸療法

NPO法人日本園芸療法研修会設立20周年記念公開シンポジウム

日本の未来のために「園芸療法」にできること

植物を利用し、ひと・地域の持てる力を引き出す支援を展開してきた

トップランナーが語る園芸療法の可能性と魅力

未来につなぐヒントがきっと見つかる

ご興味ご関心のある方は資料を送らせていただきます。下記にお問い合わせください。

シンポジウムプログラム

 基調講演 澤田みどり代表 「20年の園芸療法をとりまく環境の変化」

 パネルディスカッション 「園芸療法の可能性と魅力」 


 

パネラー(敬称略) 

山根 寛・・・京都大学大学院医学研究科教授、日本作業療法士協会副会長、日本園芸療法学会理事、通称ZIZI、

『リハビリテーションは生活』『こころの車いす』などを提唱し、市民学習会や研究会を主宰、ひとの生活行為の自立と向上を支援している。


 

鈴木 正明・・・社会福祉法人開く会理事長 

横浜市内で1990年より知的障害者の就労支援施設を運営。設置当初より温室での鉢花育成を行っている。知的障害者や高齢者の園芸活動を、JHTSの協力を得て行っている。


 

グロッセ 世津子・・・㈲みどりのゆび代表、自称「虹色の種を育てる人」 

まちづくりは居場所づくり。東和町の中のもう一つの居場所「花っこクラブ」。自分なりの花を咲かせる可能性を秘めた花っこクラブの「種たち」が、植物を育てながら手繰り寄せる「いのち」の歌声に目覚め、歌い出す。「花っこクラブ」も、今年で20歳。


 

日時: 2015年3月7日(土) 13:00~17:00

場所:横浜市戸塚区総合庁舎3F

多目的スペース大


 

問い合わせ先:JHTS(NPO法人日本園芸療法研修会)

HP:http://www.jhts.jp

TEL・FAX 045-805-3663

mail:info@jhts.jp

 


園芸療法はじめの一歩 園芸療法一日講座(横浜市戸塚区)

2014年10月06日 11時39分37秒 | 園芸療法

園芸療法に関心をお持ちの方へ、園芸療法はじめの一歩の講座をご案内します。

場所:横浜市戸塚区)

 

園芸療法一日講座

園芸療法は、園芸作業を介護予防やリハビリ・心身のケアに用いる療法の一つです。

日 時 : 11 月 18 日(火) 10:00~15:30

 カリキュラム

午前

①10:00~11:00

園芸療法の基本的考え方と社会的意義

②11:10~12:10

園芸療法実践の環境をつくる ~使う植物と道具の選び方

昼食・休憩(50分)昼食自由。お弁当持参の方は、ご一緒しながら語り合いましょう。

(NPO法人日本園芸療法研修会の会員が園芸療法に関する質問にお答えできる時間です。)

午後

③13:00~14:00

いまもとめられる園芸療法、介護施設や地域での活動紹介、

東北被災地での園芸療法の取り組み

通信制高校サポート校での取り組み

④14:10~15:30

園芸療法体験(ロールプレイ)

(園芸療法士とクライアントを各自演じながら、寄せ植え作業をします。)

 この講座は、アメリカで学んだ園芸療法を日本に紹介し、初めて園芸療法の実践活動を立ち上げて以来20年になる今も変わらぬ活動を続け、後進の育成にも力を注がれる澤田みどり氏を講師に迎えます。園芸療法入門編として、地域や施設での園芸ボランティアを希望される方、園芸療法を活用したいとお考えの福祉の現場の方々、園芸療法士について知りたい方におすすめします。

職場のメンタル研修に植物の力を取り入れてみたいとお考えの方も、優しい気持ちを誰かのためにとお考えの方も一緒に学んでみませんか?どうぞご参加下さい!

<講 師> 澤田みどり:NPO法人日本園芸療法研修会(URL http://jhts.jp)代表理事

恵泉女学園大学人間社会学部特任准教授・日本園芸療法学会理事

会 場 : 横浜市戸塚区戸塚地区センター2F    定 員 : 25人

費 用 : 3,500円(午前・午後のみ受講も可 各2,000円)

 ※ロールプレイに使う材料費込み、寄せ植えは各自持ち帰ります。

※申し込みはNPO法人日本園芸療法研修会(http://jhts.jp)へ。

メールアドレスは mail:info@jhts.jp 

TEL:045-805-3663

☆申込受付期間:10月20日(月)より11月15日(土)まで 

主催:戸塚園芸療法の会  後援:戸塚区役所 NPO法人日本園芸療法研修会


園芸療法を学ぶ

2014年03月31日 13時59分44秒 | 園芸療法

園芸療法を学ぶ

★☆ スタディ20期ガイダンスのお知らせ ☆★

スタディ20期のガイダンスを、来週の火曜日 4月8日に行います。
13時~16時 場所・共働舎2F


案内は、下記からご覧いただけます。
http://dp56233359.lolipop.jp/20kiga.pdf

詳しくは

NPO法人日本園芸療法研修会
〒245-0015横浜市泉区中田西1-11-1
TEL/FAX:045-805-3663
メール info@jhts.jp
URL  http://jhts.jp へ


平成25年度戸塚区民企画運営講座「園芸と園芸療法・・・体験型講座~みどりのチカラ~」

2014年03月31日 08時01分46秒 | 園芸療法

平成25年度戸塚区民企画運営講座で「園芸と園芸療法

・・・体験型講座~みどりのチカラ~」

と題して園芸療法の入門講座を開きました。

 園芸療法は障がいや病を抱える方のケアやリハビリに、また介護予防や自立支援を目的に、園芸を活用する療法です。

この講座は園芸療法を頭と心で理解できるよう体験型講座にしました。

 自分自身の持つ優しさを再認識した上で、相手の状況に合わせて行う園芸と園芸療法の心づかいや動作を学びました。

園芸療法に関心を持つ人が多く、講座は定員を上回る応募がありました。

この講座はNPO法人日本園芸療法研修会の代表理事・澤田みどり先生を講師にお招きすることができました。

澤田先生の入門講座では必ず園芸療法を理解するためのロールプレイを組み入れます。

『クライアントとセラピストの役になって実際に植物を植えてみる』

園芸療法の考え方や実践方法を参考にして、実際に園芸療法士(セラピスト)と園芸療法を受ける人(クライアント)の役割を演じて植物を植えてみます。

(上の写真はその植えこみに使用したパンジーとビオラです。)

園芸体験での作品作りの一番人気は多肉植物のタブローでした。

(クリスマスリースも人気でしたが・・・)

多肉植物はこまめに水やりをしなくても元気に青々としているのでいいです。(上の下写真)

『お部屋に緑を・・』

入門講座は福祉施設や病院の職員向け実務研修や、企業や会社の職員研修・レクリエーション研修・メンタルヘルス研修にも向いています。

土いじりの経験が無い人には、苔玉作りというのもあります。土団子を作るところから始めます。

とても癒されます。

今年の研修に取り入れてみませんか?(アップが遅くなってしましました・反省)

 

 

 


園芸療法スタディ講座

2014年03月28日 23時01分07秒 | 園芸療法

 

園芸療法ってご存じですか?

NPO法人日本園芸療法研修会(JHTS)(代表 澤田みどり)

では園芸療法スタディコース 2014年度4月から始まる第20期生を募集しています。

1995年に日本で初めて1年間の社会人向け園芸療法実践者養成コースを開講して19年間、

これまで多くの実践者を育成してきました。

実習を多く取り入れたJHTSならではのカリキュラムが特長です。

園芸療法コース-基礎、応用・実践

療法コース-基礎、応用・実践

園芸コース-基礎、応用・実践

聴講制度もあります。

これに先立ちガイダンスを開きます。

日時 4月8日(火)13:00~16:00

場所 横浜市泉区社会福祉法人開く会 共働舎 2F

無料ですので園芸療法に関心のある方のご参加をお待ちしています。

詳しくはHP http://www.jhts.jp 

またはお電話かメールでJHTS事務局までお問い合わせ下さい。

E-mail info@jhts.jp

TEL 045-805-3663