ふくちゃんのお気楽極楽をモットーに生きましょ♪

ようこそ、心身お疲れの皆様へバリスタ兼バーマスターのバー喫茶ふくちゃんへようこそ、四六時中ご来店お待ち申し上げ致します。

弱者を蔑視しないで欲しい

2011年12月05日 | 偽善者よおまんらは許さんぜよ!!!!!
この世に学ぶ期間は人に寄り違いはあれど義務教育もあれば高校生活も大学も大学院もある。不登校本当は学校に行きたい子達の悲鳴の声を聴く。そう言う子達に甘えてるとか我儘だとか言う言葉は、生徒の心を殺す言葉だ。少なくても閲覧者の方々にはそんな人は居ないと信じてます。社会にも仕事をせずに家で引きこもりしてる人を負け組とか言う人は、君自身が負けている。弱者を更にいじめるのは本当の強者なのか?
いじめる側が悪いのに決まってるのが世界の常識で、岐阜地裁はいじめ認定もせずに、社会自体がいじめ社会からの目を逸らす為認めず遺族の悲しさを考えると憤慨する思いである。是非とも、控訴していじめた馬鹿野郎に司法の罰で全裸を少年院の教官の前で晒しなさい。酷い仕打ちをするとそう為りますよ。特に異性の教官の前だと羞恥心が消えてしまい恥じらいと言う大事な身体は旦那様かなんか位にしか見せては駄目です。人を蔑むと言う行為の馬鹿らしさを理解して頂けたでしょうか?弱者を蔑視しないで欲しい。人気ブログランキングヘ←応援クリックお願いします。

世界の中心で、人を叫ぶ

2011年12月05日 | 日常の出来事
TBS系ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」を見ると何度でも何十回も泣く。身内にも他界した大事な人を今日は偲ぶ日で、墓参りさえも出来ない。その身内が他界して以来自身にも張りもない。セカチュウの様に心に穴が空いたミタイで空しくて仕方ない。そんな姿を臨んでは無いと思うのだけれど、未だ寂しさから抜けきれずに居ます。誰か大好きで大切な人を失くす事は悲しい事ですね。何度同じ事を想うのか考えると限界なのかなと考えたりします。あの時では、遅いので、日頃出来る優しさは振り捲いて後悔無く他界した者をあの世に送り出しましょう。人気ブログランキングヘ←応援クリックお願いします。