米ゴル 『れぐの』 英ゴル 『ぽてんざ』 どちらも女の子よ ♪
南ヶ丘牧場を後にして
那須高原に来たならば
と、向かった場所は
ワン・コレクション
もう太陽が傾きかけた時間に
突撃お邪魔いたします~
お出迎えしてくれたリン店長
優しい可愛い笑顔がたまりません
れぐぽては車で待機です
だって、わちゃわちゃしちゃうもの
尻尾ブンブンして商品が・・とかね
考えただけで恐ろしい~
飼い主の買い物が終わってから、
ドッグランで遊ばせてもらいましたよ
れぐぽて、放牧~
広いドッグランで
のびのびと走ります
大喜びの、れぐぽて
お水もゴクゴク
遠慮のないコ達ですいませ~ん
飲んで、出して
そしてまた
吹っ飛んで行きました
遊ばせて頂きありがとうございました
息抜きが出来て助かりました
その後は、目的地まで走ります
夜ご飯はコンビニで済ませて
とにかく走って本日終了
・・・で、朝
朝焼け~
こちらは道の駅。湧水の郷しおやです
れぐぽての後ろには、日光連山
きっと・・・たぶん・・・そうだと思う
山なんて知ったこっちゃない、れぐぽて
はいはい行きましょう
この日の移動は、早くから
れぐぽての朝ごはん後に出発
飼い主の朝ごはんはお預けです
急げ急げ~
まぁ慌ただしい朝でした
急いで向かった場所とは?
走ったおかげでよく寝た、れぐぽてに
ポチッとお願いします
にほんブログ村
次に向かったのは、那須高原
南ヶ丘牧場に行きました
狩りはしません
と、言いながら、とても心配・・・
最初の獲物は魚?
池の魚にロックオン
池に飛び込みそうなので
池から引き離します
捕獲はダメ
釣るならよろしい←えっ?
危険な川から離れ
牧場を散策です
牛さん発見
牛さんの
柵に沿って歩いていると
脱走牛が
この大きな牛さんにビビる、ぽて
特攻隊長がビビるのは珍しい
ぽてちゃんがビビれば、れぐのが行く
いらん助け合いです
れぐのの偵察が終わったところで
やっと、ぽてちゃん登場
思い切り、へっぴり腰なやつ
そこまでして行く意味ある?
牛さんで
出鼻をくじかれた、ぽてちゃん
この後は終始、ビビり気味
自分の仲間(ヤギ)にもビビる
れぐのは、ぽて似のヤギに不思議顔
そんなれぐのも、
自分の仲間を発見
ロバさん・・・ん?
れぐのは競走馬の仲間だと思うぞ
散策が終われば、
牧場でのお楽しみ
これこれ~
もちろん、れぐぽてもゲットです
美味しかった~
魚のつかみ取りに挑戦したい、れぐぽてに
ポチッとお願いします
にほんブログ村
道の駅猪苗代から
少し走って
猪苗代湖にやってきました
水を見たら、
わくわくが止まらない、れぐぽて
泳ぐ気満々です
でもねぇ・・・
ここの湖畔はペット禁止の看板が
残念でした
諦めきれない、れぐぽては・・
柵の間をすり抜けようと必死です
・・・抜けなくなりますよ~
おっ
れぐぽての気を引くコ達が
鳥さん出現
水遊びの事は忘れたねふふっ
水遊びの事を思い出さないうちに
次の目的地へ
道の駅ばんだい
そうばんだいと言えば・・・
BANDAIですよね・・・
そしたら、もうこれしかない
ガンダムだ~い
道の駅の中に
BANDAIコーナーがありました
そして出発
高原に入ってきましたよ
水遊びが出来なかったので
れぐぽての息抜きが出来る場所へ
おやつも忘れないでの、れぐぽてに
ポチッとお願いします
にほんブログ村
朝になりました
秋旅行、3日目でございます
朝は防寒着がいりますよ
れぐぽて地方とは気温が全然違います
ここは
菅生パーキングエリアです
あまりの寒さに、朝ごはんはコレ
温か~い、うどん
こちらも24時間営業でした
朝ご飯を食べたら出発です
走っていたら、可愛いトンネルが
入り口がスワン
思わずパチリ
そして到着
道の駅猪苗代
ここは景色がいいんです
磐梯山が見えちゃいます
こりゃ~
磐梯山と写真を撮らねば
いい天気でよかった~
磐梯山がハッキリ見えます
今度はミステリーサークルの中で
拝んでみた、れぐぽて
おやつ~とか祈ってる??
で、モデル料は?の、れぐぽてに
ポチッとお願いします
にほんブログ村
さぁ
商店街を歩きます
とても静かな商店街
あれ?
と、不思議に思っていると
商店街で働くお姉さん達
「食べ物の匂いをさせてゴメンね~」
と、言いながら撮影会
どうやら、休憩時間のようです
あっ・・・
と、いう事は・・・
サザエさんも食べている海鮮丼
今回、れぐぽて家も
楽しみにしている海鮮丼
もしかして食べられない??
訪れたのは、すでに夕方・・・
準備中の看板が出ているお店が多いんです
数あるお店の看板とにらめっこ
中途半端な時間だけど開いてて~
無事ゲット
南三陸三色丼&いくら親子丼
三色丼は、いくら、タコ、めかぶ
あ~美味しかった~
飼い主がウホウホと食べていると
お尻を向けて、
完全無視を決め込んだようです
れぐぽて様の
ご機嫌を回復させるべく
ママはダッシュ
留守番のパパが撮ってた、れぐぽて
ママが買ってきた物を見つけた瞬間です
この集中力
・・・こんな時だけですがね
ほしいコ~
はい単細胞のコ達はロックオンです
写真を撮ってたら、れぐのがジリジリと
この後、甘くて白い食べ物は、
あっという間になくなりました
ここで、南三陸ともお別れです
そして夜になり、本日終了となった頃
夕方にお腹いっぱい食べたパパとママ
夜ご飯どうする?
で、夜ご飯にとゲットした物
オヤツだし
もう、食べられまへ~ん
牛たんステーキの予定がオヤツに
南三陸に到着するのが遅すぎましたね
そしてこの日もおやすみなさ~い
胃が小さくなったよね・・・
と、お互い苦笑のパパとママでした・・・
食欲は底なしの、れぐぽてに
ポチッとお願いします
にほんブログ村