先週は市内の小学校のサマースクールで津軽三味線・民謡の鑑賞・体験で講習をしてきました
今回は民謡ユニット結の友紀ちゃんと加代さんもお手伝いして下さったので、中棹と細棹の三味線をお借りでき、3種類の三味線の大きさや、音比べ
参加してくれた子供たちはとても興味津々に見てくれて、唄も大きな声で唄ってくれて
質問もいっぱいしてくれました
実際に三味線を弾いてみると、重~い
バチが持ちにく~い
という声がいっぱい聞こえてきましたよ
最後には三味線、太鼓、鐘、鳴子を使いみんなで合奏で盛り上がりました


今回は民謡ユニット結の友紀ちゃんと加代さんもお手伝いして下さったので、中棹と細棹の三味線をお借りでき、3種類の三味線の大きさや、音比べ

参加してくれた子供たちはとても興味津々に見てくれて、唄も大きな声で唄ってくれて



実際に三味線を弾いてみると、重~い



最後には三味線、太鼓、鐘、鳴子を使いみんなで合奏で盛り上がりました


