ひろゆきの机

写真や旅、音楽、彫刻、たのしみな事いっぱいな人生が良い。

家族からひょうたんのプレゼント

2021年05月11日 | Weblog

瓢箪(ひょうたん)から駒が出る

意外な所から意外な物が出ること。ふざけて言ったことが実現することのたとえ。

駒とは小さな馬。また、若い元気な馬、と出てるがホント?

あまり気にしていなかったことわざだけれど。

将棋の駒かと思っていた。

手前の種がひょうたんから出てきた種、これを植えればツルが出て来そう

楽しみ~

あと、

ひょうたんの川流れ、ということわざ、はウキウキして落ち着かない様子のたとえだって

この言葉はひろゆきに合ってる。トホホ

小学生時代通信簿にいつも「落ち着きがありません」と書かれていた

「小学生が落ちついていたら、面白くね~だろう」といつも独り言呟いてた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州の風で換気してね | トップ | ポイントカードってどんどん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事