ひろゆきの机

写真や旅、音楽、彫刻、たのしみな事いっぱいな人生が良い。

習い事

2011年02月04日 | Weblog
節分の暦から考えると、ひろゆきの星九紫火星はすぐ結論を急ぐとか、ものづくりが好き、有頂天になりやすい、明るい

などの気性のようです。習い事は個人的には嫌いではないが、決められたことが苦手です(これはO型のせいか?)

そんな訳で木彫も習えばもっと上達するはずなのだが、どうも通うことが出来ず自分勝手にやっている。

きょうは午後のお茶までニットの先生が出版する本のアイデア作り。そのあと仏さんの台座を作り始めた、円柱から

作り始めたので木の方向によっては「わしゃそっちを削られるの好きじゃない」と言い出しうまくノミが入りません。

人間と同じで相手を良く知らないと傷ついたり、傷つけたりしそうです。木の気持ちになって進めます。

さて、そろそろ出かけなきゃ、今日は少し温かで助かります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちあきなおみの紅トンボ、さ... | トップ | 梅、満開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事