ひろゆきの机

写真や旅、音楽、彫刻、たのしみな事いっぱいな人生が良い。

サントリーホールのパイプオルガン

2014年02月20日 | Weblog

12時15分からの演奏に間にあうよう家を11時に出る、サントリーホールって言っても見学者は

せいぜい30~40人ぐらいの参加者だろう、と地下鉄で向かう。    ホール入口で ん?この列?これホールに来た人?

じぇじぇじぇ

めちゃ多いじゃないですか、無料は分かるけど…

滝も「どうぞ~」って迎えてくれた、演奏ホールは撮影禁止なので二次使用出来ないよう

ちょっとブラして撮影してみた。(本当はこれもいけないのですが)3~4割の座席が埋まり

30分のオルガンはとても素敵な音を響かせてくれた。

 プログラム

パイプオルガンって一台でオーケストラと同じぐらいのイメージを作り出せるんだね。感激!!!

終了後次の目標、日本一のうどん屋さんの有る西新橋へ20分の道のり

お腹は「天ぷらうどんか鍋焼きうどんか」とドキドキ  着いた

なんと

 シャッターが

張り紙も無い…  隣の自然食店のおやじさんに「どうしました?隣」と聞くと

「二ヶ月ほど前に、ご主人が亡くなり、それ以来閉店です」って「わぁ~本当っすか」

え?もうあのうどんが食べられないのか「去年来ておくんだった」と半分泣きながら(?)  ご愁傷さまです

で、帰って来ました残念

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日の為にイタリアン | トップ | 今日のドラマ「ごちそうさん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事