昨日は救急の集中治療室の撮影でした、トップの写真はソラリゼーション加工してあるので実際の写真には見えませんが、東北の災難を受けた方々はこんな状態のはず。
なんとか物資の輸送に協力したな~、わが町世田谷の烏山ではそんな事おかまいなしで
買いだめに走ってました
やめなよ!周りを同じ感覚にさせてこんな状態にしてしまうのだから
今日福島の叔母が(かなり危ない地域にいたのですが)介護施設で元気に居る知らせを
頂き、涙の出る思いで感謝しました。
介護施設からのメールは、こんな温かいメッセージでした。
返答が遅くなり申し訳ございません。
ルイさんは元気です。安否に関して、斎藤卓雄さまにはご連絡済みです。
余震は大分治まりましたが、原発の問題があり皆不安な日々をすごしております。
食料も備蓄して置いたものがまだありますが、節約の為1日2食の方法で生活しております。
一時は近隣の中学校に避難しましたが、救援物資もままならずルイさんをはじめ他の利用者も精神的にまいってしまいました。
現在は、ゆうやけの家に戻っており18名の利用者と12名のスタッフで頑張っております!
残ったスタッフは能力が高い精鋭チームなのでご安心ください。
「必ず、守ります!!」
写真付きでのメッセージ本当にありがたい思いでした、すぐ親戚に連絡。
なんとか物資の輸送に協力したな~、わが町世田谷の烏山ではそんな事おかまいなしで
買いだめに走ってました
やめなよ!周りを同じ感覚にさせてこんな状態にしてしまうのだから
今日福島の叔母が(かなり危ない地域にいたのですが)介護施設で元気に居る知らせを
頂き、涙の出る思いで感謝しました。
介護施設からのメールは、こんな温かいメッセージでした。
返答が遅くなり申し訳ございません。
ルイさんは元気です。安否に関して、斎藤卓雄さまにはご連絡済みです。
余震は大分治まりましたが、原発の問題があり皆不安な日々をすごしております。
食料も備蓄して置いたものがまだありますが、節約の為1日2食の方法で生活しております。
一時は近隣の中学校に避難しましたが、救援物資もままならずルイさんをはじめ他の利用者も精神的にまいってしまいました。
現在は、ゆうやけの家に戻っており18名の利用者と12名のスタッフで頑張っております!
残ったスタッフは能力が高い精鋭チームなのでご安心ください。
「必ず、守ります!!」
写真付きでのメッセージ本当にありがたい思いでした、すぐ親戚に連絡。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます