「下諏訪は水がいいので精密機械産業が発展したんだから何か歯車に関係した物として何か無いかな~そうだオルゴール博物館だ~」と決めた、でもオルゴール博物館ってあちらこちらに出来たけれど下諏訪はやはり日本精密機器の原点だからこの土地は別だろう、と行くことに決めた。時間を決めて説明と実物の音を聞かせてくれる、初めてディスクオルゴールを倉敷で聞いた感激を思いださせてくれるスチュエーションでした
やはり音は生で聞くべきだね。
その後御柱の季節ではないので何か下諏訪で発見、と調べると、石仏がありました、仏さんが得意な、ひろゆきはすぐ飛びつきました。「え?こんな形現代の石仏じゃん?」
その通り、岡本太郎が惚れ込んだ石仏で1600年代の作。予想より小さいが「いいね、この感覚が今必要な時代なんだよ」と太郎さんと同じように大声をだした。
駐車場に帰る200mの川添の帰り道、河童童子が5人ほど川に飛び込んでいました。
「おい、ここは町中だぞいいのか?」「いいんだよ~」童子は次々川へ飛び込んで行きました、確かに昔東京にも有った風景だった。
明日はどんな出会いか知らん。
やはり音は生で聞くべきだね。
その後御柱の季節ではないので何か下諏訪で発見、と調べると、石仏がありました、仏さんが得意な、ひろゆきはすぐ飛びつきました。「え?こんな形現代の石仏じゃん?」
その通り、岡本太郎が惚れ込んだ石仏で1600年代の作。予想より小さいが「いいね、この感覚が今必要な時代なんだよ」と太郎さんと同じように大声をだした。
駐車場に帰る200mの川添の帰り道、河童童子が5人ほど川に飛び込んでいました。
「おい、ここは町中だぞいいのか?」「いいんだよ~」童子は次々川へ飛び込んで行きました、確かに昔東京にも有った風景だった。
明日はどんな出会いか知らん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます