発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4926.~気分転換を~

4926.~気分転換を~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「“大丈夫!”」(1月25日)

おはようございます。Elephas 相模原教室の小口です。

受験も本番の時期を迎えました。

受験生の生徒さんが落ち着いて受験当日を迎えられるよう準備を進めています。

受験には、不安や心配があります。

当日の体調にも左右されます。

それらの理由を少しでも軽減させ平常心で本番に臨めるよう、試験対策はもちろんですが、

日常生活の過ごし方、体調管理に気を配ります。

けれども、あまり色々伝え過ぎてしまうと緊張感につながる可能性があるかもしれません。

必要不可欠なことだけを意識しながら伝え、あとはいつも通りで。

モチベーションを保ち続けながら、できることをしっかり準備し、積み重ねた力が十分発揮できるよう、

「大丈夫!」という安心した気持ちと自信を持って臨んで欲しいと思っています。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

ほとんどの受験生が、今、同じような気持ちでいることでしょう。昨日のケーススタディでもお話ししていたところです。受験日程までのカレンダーを作り、受験日などに加えて、気分転換のお楽しみを書き込んでおかれるとおくのはどうでしょう。いつもなら大好きな電車での遠出も、“ちょっと 遠出”くらいにして、生活にメリハリをつけましょう。ただ、行き先や天候には気を付けて、体調管理には気をつけましょう。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「受験・進学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事