goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

2553.~作品の力~

2553.~作品の力~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 
◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「第4回絵画展を終えて」(6月19日)
・・・絵画展の重要性をまた改めて再認識することのできた第4回絵画展。制作を通して、集中力や思考力、また観察力、創造性等、多くの力が養われました。今後も出品を通して、生徒の皆さんが絵を描くことの楽しさや、たくさんの力を身に付けられることを願っています・・・。


絵画展制作では、いつも不思議なくらい期待以上の作品に仕上がります。
単に「上手に描けた」ということではなく、
初めは白紙だった一枚の画用紙の上に生徒さんの思いと
制作プロセスのさまざまな事象が描き込められます。

何もなかったところに確実に何かが描き出される、その不思議さと面白さ。

作品を会場で見てみると、また違った感じにも見えます…。
会場とその周辺の雰囲気とのマッチング、
ご来場の方々の視線やささやきへの作品からの返答、
テーマの共通する複数の作品の中での共感とまたその中での個性。


絵画展が終了した今は、作品を生徒さんにお返しする準備をしています。
教室から作品が出ていくことには少々寂しさもあるものですが、
どうぞ今度はご家庭で作品をお楽しみください。



>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「表現」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事