今週末の土曜日が我が地区の、小型複雑ゴミの年内最後の収集日。
最近は来なくなった孫達のコーナーを片付けると折紙や画用紙、色鉛筆、ノート等、使わなくなったものがたくさん出てきました。
その中のノートの一冊に
伍満のお世話のやりかたというメモが目に付きました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/78f5841c880fe89b136c039b36de4383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/78f5841c880fe89b136c039b36de4383.jpg)
①自分がやってもらって嬉しいことをやってください(水やご飯などをあげてください)
②冷蔵庫に貼ってあるトイレ表を見て3時間おきにトイレに連れて行ってください。
③伍満が「ワン」と吠えたらすぐ伍満のいるところに行ってください。
④伍満を歩かせるときは目が回りたくない人は白いイスに歩かせて下さい
伍満は歩かせるときはイスに座って左回りが得意です
⑤伍満を回らせている時(もしおしっこうんち)を3時間たってもしなかったら回らせている時うしろを見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/3ccab98d1349ad47c9b64f45c5ba4b3c.jpg)
キケン
1 伍満にご飯をあげている時は、手を伍満の前に出さないでください(噛んでしまう恐れがあります)
2 姫の近くに伍満を連れて行かないでください(姫が伍満の足を噛みます)
何時のころに書いたのか?伍満に介護が必要になってからやね・・・読んでいて当時のことを思い出し胸が熱くなりました。
書いたのはコハルかな?アオイかな?どちらにしても伍満を大切に思う気持ちが伝わってきます😢😢😢
こんな時もあったね~