今年も、クリスマスローズが咲き揃いました。
1月下旬の大雪で葉の先が茶色くなりましたが、花は元気に咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/95b8dd7184c0fd096781243db54e6ce1.jpg)
寒い2月、庭に咲くクリスマスローズを見ると「もうすぐ春」と心が暖かくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/bbc9b21fffae09b590fbee147cfd114c.jpg)
今咲いているのは、茎に花だけ付ける無茎種です。
株の生育のためには、葉は早く切り取り、花も早めに切った方が良いようです。
私は花が咲いたら葉を半分程切り取り、種が出来る前に花を切っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/9f92959feacaa92d1a487e458c0fb52b.jpg)
次は茎に葉と花がつく有茎種が、蕾を付けたまま伸びようとしています。
生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。