サラです。
昨日に引き続き今日も暖かいですね。
毎日がこうだといいです。
東京方面では桜の開花ですか?
いいですね~。
さて、今日はわすれもしない
3・11
です。
今でもわすれません。
あの時私はお昼寝をしていたんですよ。
主人の叫ぶ声で目をさましました。
普通の地震とはちがう!
と瞬間思いました。
揺れが激しくとても怖かったです。
余震もすごかったですね。
その日主人は会社に出ていき夜になっても帰りませんでした。
不安な心を抱えながら息子とベンチコートを着て固まって寝ました。
停電で家の中はまっくら。
2人で不安を紛らわせるため・・ぽつぽつと話をしていたのを覚えています。
そして娘は仙台で被災しました。
仙台に遊びに行ってたんです。
2~3日後に帰ってきたのですが不安いっぱいで帰ってきて抱き着いてきたのを今でも覚えています。
我が家でも大変だったのに被害にあわれた方々は本当に大変だったでしょう。
怖かったでしょう。
私達はあの時のことをわすれてはなりません。
もちろん風化をしてもなりません。
復興といってもまだまだいろいろな問題もあるでしょう。
あれから11年。いろいろな報道がされていますが、今の私達に何ができるでしょうか?
またこれからも大きな地震がやってくるかもしれません。
その時の行動をどうとればいいのか家族で地域で話をしていますでしょうか?
地球はおかしくなってきています。
私達の子供のころのような平和さはもうないものとおもっていいでしょう。
いつ危険にさらされるかわからないのです。
その時のために日ごろから準備、心がまえをしていきましょう!!
最新の画像もっと見る
最近の「その他」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 音楽(1)
- 家事(34)
- 読書(5)
- 美容院(17)
- お花(35)
- トールペイント作品(29)
- 外食(12)
- 贈り物(5)
- お菓子類(16)
- 色鉛筆画(3)
- ユーチューブ(8)
- 節約(3)
- お出かけ(9)
- ランチ会(11)
- 洋服(買い物)(11)
- スポーツクラブ(52)
- パソコン(4)
- 孫(6)
- 旅行(1)
- お出かけ(1)
- 家庭菜園(33)
- スポーツ(5)
- エッセイ(75)
- ポエム(226)
- 一行文(1762)
- キャンプ(6)
- ゴスペル(97)
- 体操教室(31)
- ブログ(16)
- 家族(85)
- 日記(1797)
- 健康・体(113)
- お料理(122)
- 散歩(44)
- 旅行(15)
- ショッピング(60)
- 実家(35)
- 友達(31)
- コロナウイルス(20)
- その他(179)
バックナンバー
人気記事