おはようございます!
サラです。
今日も寒いですね。
今お買い物にいってきたんですが、
風がとても冷たかったです。
帽子必須ですね。
頭から風邪をひきそうです。
今2月の中旬ですから、まだまだこの辺は寒いです。
春っていうのはまだまだほど遠いですね。。。。
さて、今日のタイトルは
☆食事の大切さ
です。
鎌田先生の本を見ながら試してみたりしているのですが。
といいながら、
我が家、朝ご飯はそれぞれで作って食べることにしました。
私が朝がとてもつらいからです。
朝起きても頭がぼーとしていて、(痛みがあるときもある)
作れない状態が続いています。
それで、パン食にして、自分で好きなようにして食べることにしました。
主人がまだ仕事をしてるときは考えられない事です。
仕方ないですよね。
でもそのせいか私は随分気持ち的にも楽になりました。
でも一日に2回お味噌汁を飲んでいたのが夜の一回になります。
大豆食品が半分になるわけです。
どこかでいいかなー・・・という気持ちも。
食事は大切ですよね。
体を作ります。
だからその代わりとお昼はしっかり作るようにしています。
野菜をたくさんとります。
朝いつも食べていた卵をお昼に食べるようにします。
こんな感じで補充をしていきます。
どうなるか分かりませんがこんな感じでやってみます!
☆今日もご訪問頂きありがとうございます☆