サラ日記

父のお葬式

 

こんにちは!

サラです。

 

父親の葬儀、無事終えることができました。

皆さんの暖かいお言葉ありがとうございました。

 

27日が火葬、葬儀、会食となりました。

朝から夕方まで一日中でしたよ。

お天気に恵まれ、よかったです。

 

主人の両親が数年前になくなり、そのときでお葬式のあれこれを知っていたので、

今回の父の葬儀はそんなに緊張もすることもなく望むことができました。

とはいっても、

弟の喪主は大変です。

弟を主人と私でサポートをしながらやりました。

 

さすがに葬儀の時は泣けてきました。

時間も長く、とても疲れるものでしたが、よいお葬式でした。

最後の会食はいとこがたくさん来てくださり、

久しぶりにいとことも会い、嬉しかったです。

飲み物をついで挨拶回りをしたときにいとこ達といろいろな話があり、

よかったです。

お葬式ではあっても私は親戚の方々とたくさん話しをできてとてもよかったと思いました。

私のいとこは女性が2人しかいなく、彼女達とも同じ市内にいるのに会うこともできなかったから

今度ランチでもしましょう!という話も~。

 

初孫のAくんも横浜からわざわざ来てくれました。

そしての母とのはじめてのご対面。

車椅子の母はひ孫のAくんを抱っこしてとても喜んでいました。

Aくん、お葬式の間も泣くこともなくお利口さんできてくれました。

写真もたくさんとりました。

母もみんなに声賭けをして元気なよくおしゃべりをするおばあちゃんで、皆さんの笑いの的。

お葬式で親戚がみんな集まり嬉しかったのでしょう。

口が休まらなかったです・・・(笑)

 

私もめづらしく疲れも知らず、動いていました。受付をしたり、会食の間は飲み物をついで歩き、

自分のご馳走を食べる暇もありませんでした。

子供達もそれぞれ家庭を持ち落ち着き、静岡や神奈川と遠方であるのに、夫婦ともなって、

ちゃんとお葬式に参列してくれたことも嬉しかったです。

お葬式で本当は慎みやかにするべきでもあるのに、

私の心は踊っていました。

父の亡くなった事は家族、親戚と一つにしてくれたと思い、悲しまずに喜ぼう!と思いました。

ひ孫までリレーのたすきをつなぎ、とてもよいお葬式でした。

 

今日になり、少し疲れが出てきてるようです。

午後からゆっくりとお休みをしようと思いますよ。

 

皆さん、コメントなどでお声がけしてくださり、

ありがとうございました。

コメントの返信がかなり遅くなってしまいました。

お許しくださいね。

 

 

 

☆今日もご訪問頂きありがとうございます☆


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

サラ
ひろさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

孫は来てくれてうれしかったです。
たすきをつなげた事もよかったと思っています。
心が安堵して、一人になったときに、父を思い出し泣けてくるのかな・・と思っています。

昨日は一日中、体を休めていました。
そのおかげか、今日は普通どうおりに過ごせています。

お言葉がけ、ありがとうございました。
サラ
takusanさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

お葬式で、親戚との絆が深まったことを実感いたしました。
いとこ会などもできたらいいな、と思っている所です。
遠方からも子供達が孫まで連れて参列してくれたことも
嬉しかったです。

昨日はさすがに疲れてダウンしていました。
今日はなんとか持ち直しました。
ブログ、また楽しみながら書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
サラ
Aちゃん、
おはようございます。
コメントありがとうございます。

孫の参列は、はじめは心配していたのです。
ぐずったり、泣かれれたりしたらと・・・。
でも孫はぐずることなく、おとなしくしてくれていました。
そして、Aちゃんのいうように、周囲を明るくしてくれてました。とてもよかったと思っています。

昨日はゆっくりと体をやすめました。
今日はもとにもどったようです。
また、ブログを書いていこうと思いますよ。
よろしくね!
サラ
さいちママさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

お葬式で、親戚と絆が深まったということは、本当によかったと思います。
叔父、叔母亡くなってる方がほとんどで、いとこが参列してくれていましたが、今度、いとこ会などをしてもいいのではないかと
思っています。

疲れて、昨日は一日中寝ていました。ゆっくりできましたよ~。
ひろ
お父様のご冥福をお祈りいたします
>ひ孫までリレーのたすきをつなぎ、とてもよいお葬式でした。

良かったですねと、書いていいのかわかりませんが
心があんどされたようで、こちらまで伝わりました

寒さも厳しくなりますので、とうぞ体調に気をつけて
そして、ゆっくりと休まれますように

https://blog.goo.ne.jp/tolehiro ひろ
takusan
お葬式は悲しいんだけれど、みんなが集まるので絆を深めることができますね。皆さん遠方からも集まってくれてよかったですね。
でもやっぱり特別なこと。かなり疲れてらっしゃると思うので、また落ち着いたらゆっくり休んでください。
Aちゃん
サラさん、お父様のご冥福をお祈りいたします。
ご葬儀もお疲れ様でした。

A君が参列してくれて良かったですね。
小さいお子さんがいると、悲しいお葬式なのに雰囲気がまるで違うんですよね。
私も父のお葬式の時に小さい孫の参列で、参列者の方々が笑顔だったのを思い出しました。
しっかりとタスキ渡しができましたね。

しばらくはお父様のことを思い出しながら、ゆっくりとお過ごしくださいね。
saichi2094
お疲れさまでした。
うんうんそうそう~~~
冠婚葬祭でご家族そして親戚の方たちとの絆が深まるような気がしますね。
何をするにも一人ではできないのですから。
そしてこんな時でなければめったに会えないってこともありますものね。
私も議父や、魏弟、叔父、そして両親のお葬式など経験しているのでうんうんと共感できましたよ。

体もですが気苦労もあったかと思います。
心身ともにゆっくりとお休みくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「実家」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事