ぶらり旅スローライフを楽しむ

ラ コリーナ近江八幡 滋賀県 癒しの風景

食べる 観光スポット

ラ コリーナ近江八幡は、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。
八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。
このような環境の中に、和・洋菓子のメインショップをはじめ、自社農園のキャンディーファーム、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。これからの人と自然、共に生きる“いのち”の在り方をわたしたちは見つめ、ラ コリーナ近江八幡から世界へと発信してゆきます。

メインショップ



屋根一面が芝におおわれた、ラ コリーナ近江八幡のメインショップ。
広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並びます。和菓子売場では、たねやの全商品を取り揃えるほか、職人が目の前でお菓子を仕上げる「できたて工房」を併設。
バームクーヘンを使った新商品が登場する洋菓子売場は、クラブハリエ最大のバームクーヘン専門店に。また、2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンをお楽しみいただけます。


メインショップ たねや
代表銘菓「ふくみ天平」をはじめとする定番商品や歳時菓、四季折々を感じる季節菓子や、限定のお菓子など、たねやの全商品を取り揃えます。


メインショップ クラブハリエ
バームクーヘンをメインに「焼きたてバームクーヘン」など、バリエーション豊かに揃います。 


メインショップ カフェ
焼きたてのバームクーヘンを、自然のぬくもりある空間で。 テーブルや椅子など、内装も建築家・建築史家 藤森照信氏のデザインです。

カステラショップ



百本以上もの栗の木を使った店舗。栗林の中に居るような木のぬくもりが感じられる空間です。
併設の工房で焼き上がる様子を見ながら、三代目山本徳次が精魂こめて極めたたねや自慢の〈カステラ〉と、店舗限定でふわふわ生地が特徴の〈八幡カステラ〉を存分に味わっていただけます。 


カステラショップ
三代目山本徳次が精魂こめて極めたたねや自慢の〈カステラ〉を
お届けいたします。 


カフェ
しっとりとした〈カステラ〉、ふっくらと焼きあがった〈八幡カステラ〉をお召し上がりいただけます。 

フードガレージ



10年、20年後の未来へ向け、次世代を担う職人が挑戦する場。 和・洋の垣根を越え、いつも新しい美味しさに出会えます。美味しく手軽でカジュアルに。
たねやグループの新たな挑戦は、ここフードガレージから──。 


ギフトショップ
ロンドンバスをシンボルに、シトロエン・Hトラックやフィアット500を展示するなど、これまでにない空間を演出。クラブハリエキッズの商品やリーフパイに加え、季節のマカロンやコンフィテュールも取り扱います。 


フードコート
シチリアのライスコロッケをたねやが表現した〈アランチーノ〉。ジュブリルタンのパン、かき氷やぜんざいといった季節の甘味、カフェなど、季節の風を感じられる開放的な空間でお楽しみください。。


pink’s(ピンクス)
ピンクのボディカラーが特徴のキッチントレーラー「pink’s(ピンクス)」。 クラブハリエから美味しい新提案、また季節感ある飲食を中心に展開します。 手軽にいつも美味しくーーー。

住所:
〒523-8533  滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
電話番号:0748-33-6666
取扱商品:和菓子・洋菓子
定休日:年中無休(1月1日を除く)

アクセス
車でお越しの場合
<東京・名古屋方面から>名神高速道路八日市ICより約40分。
<大阪・京都方面から>名神高速道路竜王ICより約40分。 

電車/バスでお越しの方へ
JR近江八幡駅北口6番乗り場 乗り換え バスにて10分
○近江鉄道バス
 長命寺行き / 長命寺経由休暇村行き「北之庄 ラ コリーナ前」下車

営業時間:
【メインショップ】 9:00~18:00 カフェ 9:00~18:00 (ラストオーダー17:00)
※焼きたてバームクーヘンが無くなり次第、ドリンクオーダーのみ 
【カステラショップ】 9:00~18:00
カフェ 9:00~18:00 (ラストオーダー17:00) 
【フードガレージ】
ギフトショップ:9:00~ 18:00
フードコート:10:00~17:00
※パンショップはパンが届き次第オープン(10:30頃)いたします。
※商品がなくなり次第、閉店する場合がございます。

※たねや・クラブハリエ≪ラ コリーナ近江八幡≫HPより引用

ブログ村に登録しています
クリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村



おすすめのサイト


☟一日一回クリックして応援お願いします☟

コメント一覧

murasaki
こんばんは、✨
いつもありがとうございます、
コメントは初めて?でしたか?
あの~、どちらにお住まいなんでしょうか?

この前、TVでラコリーナが紹介されていたと
聞きました、
私の住まいは近江八幡では無いですが
近隣です、

昔からたねやさんは、良く知っています
地元同然ですので、
いつも、何かあるたびに、元々の本店に
和菓子を買いに行ってます、
正直ラコリーナは、他府県の車でうんざり
してました、あれほど観光地になるなんて
驚いています❗
あそこは、年金問題で揺れた20年?ほど前は
厚生年金のプールやテニスコートが何十面と
あり、宿泊やレストランもありましたが、
消えた年金とか、学生の年金未払いとかで、
あの広大なラコリーナの土地は、
国有地で、たねやともう1つは建設会社が
買い取ったと聞いていました、

なので、今、あんなに県外の人から
愛されているなんて、想像もつきません、
和菓子一本だったたねやが、洋菓子を
作ったのは、大正解だったのですね
長々スイマセン😅。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶらり旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事