![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/f804b1a0a9a26475fd04d79ba5fb927a.jpg)
曲がる木のマスクケース
2021/08/30
木材を圧縮加工してつくった「曲がる木のマスクケース」を、木材販売などを手がける名古屋木材(名古屋市)が今年2月に発売。コロナ下ならではの商品を独自技術を生かして商品化。
同社は2005年から、岐阜大学と共同研究、「曲がる木」の特許を09年に取得。この木は、水と熱、プレスの力を利用し、薬品を使わずつくれるのが特徴。専用の木材圧縮装置に木材を入れ、100〜200度の水蒸気を吹き付け、熱処理。その後に木材をプレス加工して圧縮。
「曲がる木のマスクケース」は、奈良の吉野杉を使用、ケースは一般的な不織布のマスクを折りたたんで収納できる。ほんのり木の香り。内側には菌が増えるのを抑える制菌作用がある生地を使用。税込み2200円。
同社のサイト(https://www.ligno-shop.jp/)で購入できる。
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト