児玉観音霊場一番札所 2009-11-25 19:22:57 | Weblog 晩秋の本庄市の奥座敷!! 小平観音・・・通称 さざえ堂。 この堂は1783年の浅間山大爆発の折、多数の人命が失われた為、生き物すべての魂の供養のために建立したもの、今の建物は明治43年1910年に再建されたもので、通称さざえ堂と呼ばれています。三層二階建ての極めて珍しい建物で 秩父、坂東、両国の観音様が合計百体奉祀してあるので百体観音の名がある。 散る寸前のうるしの木 « 夕暮れ | トップ | 空 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (マユ) 2009-11-27 22:18:27 立派な観音堂ですね晩秋の趣が綺麗です...まだまだ紅葉ですね霊場詣りなどした事がないので良く解りませんが秩父の方には沢山あるんですよねこんな立派な霊場ならお参りしたくなりました 返信する Unknown (サト) 2009-11-27 22:34:05 本庄市 小平観音って素敵な所ですね空の青さと紅葉がとてもマッチして 綺麗に撮れていますもう来週は師走に入りますが インフルエンザに気をつけましょね素敵な写真を有難うございました 返信する Unknown (バリ) 2009-11-28 07:07:57 マユ様サト様コメント有難うございます。こんな身近な児玉町にこんな立派な観音堂があるなんて・・・・少し小高い所に建てられているのでとても眺めがよく野菜畑の緑がとても映え・・・快晴の陽ざしはまぶしいくらいに周りの山々を照らしだします。百体もの観音様に守らているとは感激です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
晩秋の趣が綺麗です...まだまだ紅葉ですね
霊場詣りなどした事がないので良く解りませんが
秩父の方には沢山あるんですよね
こんな立派な霊場ならお参りしたくなりました
空の青さと紅葉がとてもマッチして 綺麗に撮れています
もう来週は師走に入りますが インフルエンザに気をつけましょね
素敵な写真を有難うございました
こんな身近な児玉町にこんな立派な観音堂があるなんて・・・・
少し小高い所に建てられているのでとても眺めがよく野菜畑の緑がとても映え・・・
快晴の陽ざしはまぶしいくらいに
周りの山々を照らしだします。
百体もの観音様に守らているとは
感激です。