19日と20日の二日間にマルキューファングループMFG東日本の親善大会参加を兼ね伊豆半島・石廊崎と妻良に行って参りました。
1日目の石廊崎は朝方雪と荒れた天気で水温も低下14℃の水温もあいまって大苦戦でした。
大会は御子元島に渡船した方が大型を持ち込み圧勝でした。
そして明けて2日目は妻良で竿を出しました。
今回利用した五兵衛丸と渡船風景。
私は埼玉県在住で同じウキ工房・フィールドテスターの北村氏と『ミズシマ』に乗りました。
今回使用した配合エサ。
マルキューのグレパワーV9と遠投フカセTR。
私の釣果。42cm 41cm 40.5cmその他多数です。
キープした40cmオーバーの口太グレ。
今回の状況は水温低下と風で全体的に余り良くなかったようです。
またチャンスがあれば行きたいと思っています。
1日目の石廊崎は朝方雪と荒れた天気で水温も低下14℃の水温もあいまって大苦戦でした。
大会は御子元島に渡船した方が大型を持ち込み圧勝でした。
そして明けて2日目は妻良で竿を出しました。
今回利用した五兵衛丸と渡船風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cb/d8953e277548cd4d94e09b70eba090df.jpg)
私は埼玉県在住で同じウキ工房・フィールドテスターの北村氏と『ミズシマ』に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/ad0ea3715d8cb257750fba2d05804882.jpg)
今回使用した配合エサ。
マルキューのグレパワーV9と遠投フカセTR。
私の釣果。42cm 41cm 40.5cmその他多数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/997123e64f8b6bfab694c535690c7182.jpg)
キープした40cmオーバーの口太グレ。
今回の状況は水温低下と風で全体的に余り良くなかったようです。
またチャンスがあれば行きたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/f67bddcb9368e8265452dd0fa9e56425.jpg)