平成31年4月20日(土)21日(日)妻沼聖天山御開扉に伴い聖天山イベント広場にて、
えんむちゃんショー等が行われました。
【商工マン2号】
平成31年4月20日(土)21日(日)妻沼聖天山御開扉に伴い聖天山イベント広場にて、
えんむちゃんショー等が行われました。
【商工マン2号】
「第11回こうなんホタル祭り」開催!
【日 時】 令和元年6月1日(土) 18時30分~21時30分
(雨天の場合は2日(日)に順延)
【場 所】 熊谷市立江南総合文化会館ピピア駐車場
日が沈むと江南地域の小学生が描いた300余りのキャンドルに火が灯り、
里山は幻想的な空間に包まれます。
エメラルドの光を放ち舞うホタルの神秘的な空間をお楽しみ下さい
★ホタル観賞の際、必ず守っていただきたいこと★
1.ホタルを採らない
2.ゴミは必ず持って帰る
3.強い光を当てない
4.静かに観賞する
※ホタルは養殖ではなく天然です。生育状態や天気により必ず見られるとは
限りませんので、ご了承下さい。
情報提供:大里太郎
4月27日(土)に「第13回 友山まつり」を開催します。会場は、現存する長屋門としては県内最大規模である熊谷市冑山の根岸家長屋門です。 ぜひ、ご家族皆様でお出かけ下さい。
【日 時】 平成31年4月27日(土)午前10時~午後3時
【会 場】 根岸家長屋門(熊谷市冑山152)
【内 容】 ◆竹の子狩り(先着50組様限定・参加費500円) (竹の子の発育状況によってはご案内できない場合もあります。あらかじめご了承下さい。)
◆友山武香ミュージアムの公開
◆大正琴、居合・剣術、ダンス 等 なお、子供歌舞伎(13:45~14:05)につきましては都合により出演ができなくなりました。お詫びして訂正させて頂きます。
◆お茶席(お団子付き)、竹の子ご飯などの模擬店コーナー
◆餅つきの実演(午前11時から無料配布、先着400名様限り)
◆お楽しみ抽選会
情報提供:大里太郎
平成31年2月3日(日)妻沼聖天山にて、節分会が盛大に開催されました!
えんむちゃんも登場!
青年部も福まき式で大活躍!!
4月にはお開扉も予定されておりますが、今回はそのプレイベントとして、
成功裏に終わりました。
【商工マン2号】
平成30年11月30日(金)くまがや市商工会建設部会は、
八ッ場ダムの視察を行いました。
9割位完成しているようですが、八ッ場ダムは大変迫力があり、
見応え充分でした!
【商工マン2号】
平成30年11月24日(土)25日(日)羽生水郷公園にて、
「世界キャラクターさみっと in 羽生 2018」が開催されました!
えんむちゃんもで大人気でした!!
【商工マン2号】
第12回こうなん祭りが平成30年10月28日(日)午前9時から午後3時30分まで、熊谷市立江南総合文化会館ピピア駐車場にて開催されます。「アニメなりきりコンテスト」や「サンバショー」の開催等、イベント盛りだくさんで皆様のお越しをお待ちしております。
◎日時:平成30年10月28日(日)午前9時~午後3時30分
◎会場:熊谷市立江南総合文化会館ピピア駐車場
◎イベントスケジュール:
9:00-9:20 開会式
9:30-10:00 JEREL(KIDSダンス)
10:00-10:30 小江川獅子祭保存会
10:30-11:00 さくら会(大正琴)
11:00-11:30 バルーンアーティストうさぎさん(バルーンショー)
11:40-11:50 江南音頭
12:00-12:20 アニメなりきりコンテスト
12:20-12:40 江南自治会連合会(餅つき)
13:00-13:20 ナプア江南(フラダンス)
13:50-14:20 押切ささら獅子舞保存会
14:45-15:15 ㈱ウィルグリーン(サンバショー)
◎アニメなりきりコンテスト(12:00-12:20)
この時間にアニメのキャラクターの仮装をした来場者が対象です。大人でも子供でも仮装してビッグテントに集合してください。任天堂Switch等の豪華商品をゲットしよう!
グランプリ:任天堂Switch(1名様)
準グランプリ:東京ディズニーランド(シー共通)ペアチケット(1名様)
第3位:ヘアドライヤー(1名様)
ファミリー・グループ賞、キッズ賞もあります!
◎模擬店多数出店
◎フリーマーケット開催
◎子供みこし体験コーナー(くまがや市商工会)
◎えんむちゃんコーナー(くまがや市商工会青年部)
◎主催:こうなん祭り実行委員会
◎共催:江南自治会連合会・くまがや市商工会南支所
◎後援:熊谷市・(一社)熊谷市観光協会・NPO法人熊谷市ほたるを保護する会
◎問合先:くまがや市商工会南支所(事務局) TEL:048-536-1399
情報提供:大里太郎