『仮想工業団地ホームページ』リニューアルオープン! goo.gl/wCJ6s
14:30 from gooBlog production
妻沼発!妻沼支所青年部第8回企画委員会開催 goo.gl/BsO47
by kumagayashoukou on Twitter
平成24年1月25日(水)午後8時~
くまがや市商工会館にて
くまがや市商工会妻沼支所青年部
第8回企画委員会が開催されました。
今日は出席率がイイです。
議長は丸橋企画委員長
左から二番目です。
議題は・・・・
(1)「第3回親睦ゴルフ大会」開催について
(2)「県外宿泊視察研修会」実施について
(3)「第5回めぬま商工祭」開催について
(4)ゆるキャラ事業について
でした。
遅れて参加の澤田常任委員
参加者が多いのはイイことですが、
色々な意見が飛び出して、
なかなかまとまりがつきませんでした。
ことに視察先についてはみんな意見が違い選定出来ませんでした・・・
【商工マン2号】
埼玉仮想工業団地(さいたま仮想工業団地)は製造業のための仮想工業団地型BtoBポータルサイトです
埼玉仮想工業団地には、埼玉県北部地区の優良で高度な技術を持つ製造業者が集まっています
モノづくりのためのアウトソーシング/下請け企業を探している企業の担当者必見です
試作品、共同受注も請け負っております
ホームページがリニューアルオープンしました
是非ご覧下さい!
埼玉仮想工業団地ホームページ:http://www.saitama-kita.jp/
《大里 花子》
商工マン1号です。ご無沙汰してます(^o^)丿
1月21日(土)熊谷めぬま駅伝が開催されました。
当日は、みぞれ混じりの雨模様でしたが、参加者の
みなさんは、元気いっぱいに妻沼の地を走ってくれました。
開会式では、ニャオざねとえんむちゃんが盛り上げました。
中学生男子スタートの瞬間! 商工マンも昨年までは沿道で応援
していましたが、スタートの瞬間を見るのは初めてででした。
緊張感が漂っていましたね。
当日は、241チームが参加し、5区間13.8キロを力走しました。
25回ということは、25年前から開催しているんですね。
妻沼には歴史ある事業が沢山ありますね。
最後にニャオざねと記念撮影
えんむちゃん、次は2月3日の聖天様の節分で豆をまきます。
おなのしみに!!
【商工マン1号】
江南発! 青色申告会員対象 「所得税」決算相談会、「消費税」申告相談会の開催のお知らせ
江南支所では、青色申告会員の方を対象とした
「所得税」決算相談会と、「消費税」申告相談会を開催いたします
【所得税決算相談会】
日時:平成24年2月27日(月) 午前9時30分~午後4時
3月5日(月) 午前9時30分~午後4時
場所:江南行政センター 2階会議室A
対象:青色申告会員
【消費税申告相談会】
日時:平成24年3月23日(金) 午前9時30分~午後4時
場所:くまがや市商工会江南支所
対象:青色申告会員
お問い合せは、くまがや市商工会江南支所まで TEL048-536-1399
《大里 花子》
『青色申告決算指導会兼消費税申告指導会』 の開催のお知らせ・・・
大里支所では2月20日(月)、3月12日(月)に税理士の先生を招いて
青色申告決算指導会兼消費税申告指導会を開催します
【日時】 平成24年2月20日(月) 午前9時30分~午後4時
3月12日(月) 午前9時30分~午後4時
【場所】 大里コミュニティセンター 2階会議室2
【持参していただくもの】
・確定申告書、決算書(消費税申告をする方は消費税の申告書)
・所得額の計算と申告に必要な帳簿など
・所得控除関係証明書(生命保険、国民年金他)、印鑑
・その他申告に必要なもの
【内容】
・青色申告者の所得税・消費税確定申告
・e-Taxによる申告書・決算書の送信
・白色申告者で青色申告にしたいと考えている方の確定申告
・青色申告特別控除を受けるための貸借対照表の作り方
・給与所得者の還付申告など
相談は無料となっておりますので是非ご利用ください
《大里 花子》
平成24年1月19日(木)午後7時20分~
江南地区 「お食事処 さくら」にて
くまがや市商工会青年部1月定例会及び新入部員歓迎会が
開催されました。
司会進行はこの人!
皆さん知ってますよね!?
初めに尾内部長のご挨拶
最近、場慣れしてきたせいか、挨拶が上手ですね!
乾杯のご発声はこの人
年長者 貴エンタープライズの権田君
今回、新たに入部してくれたのは
小林石材店の「小林豊君」
そして、ホルモン・焼肉 とらいち「山田裕也君」
しばし、ご歓談・・・・・
最後の壱の〆は江南 吉野副会長のご子息吉野滝史常任委員
写真右側です。
弐の〆は影近監査委員
左から二番目の人です。
そして、最後の大〆は志村副部長
一番右の人です。
最近部員増強運動をしているせいか、新入部員が増え、
今年度になってから歓迎会は3回目です。
とてもイイ傾向なので、青年部事業を活発にして、
若い力で地元を大いに活性化させていきましょう!
【商工マン2号】