![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4f/122d74b61946ffebf060e58f94bf676a.jpg)
今日のワンコイン馬券 結果
15.アドマイヤロイヤル(2人気 1着) 単勝340円 複勝140円
(相手馬)
1.シセイオウジ(6人気 4着)
5.サクラシャイニー(9人気 9着)
6.トキノエクセレント(4人気 3着) 複勝240円 ワイド640円
9.メイショウツチヤマ(10人気 11着)
16.ブライトアイザック(7人気 5着)
「確たるレースデータがないので、近走の走りから、アドマイヤロイヤルを軸馬とした。
逃げ馬取消で緩い流れか。
先行有利かも知れないが、かえって位置取りを変えてくる馬があるかも知れない。
また、半数以上が休み明けというのも気になるところ。
基本は複でいいが、オッズ次第で相手馬へ。」
軸馬は、見事に差しきり勝ち。
私の馬券は、書いたとおりオッズ次第だったが、直前にやや低めのオッズになってきたので、ワイドに切り替え。
このカテゴリーは、データ的にはワイドが狙えるのだが、できれば1点減らして配当をよくしたい部分もある。
消しを、トキノエクセレント(死に枠)、ブライトアイザック(休み明け)のどちらにするか迷ったが、いつも書くように枠は水物。
馬番6番枠は今日、同条件のレースで勝っていた。
また、年を越えての休み明けは、1頭も馬券絡みをしていなかったので、ブライトアイザックの方を消しとした。
結果は、高い配当にはありつけなかったが、それでもチョイスもよかったし、配当も複のみの時よりわずかではあるがよかった。
今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
レース全般
1人気(4,0,2,4)
2人気(3,3,1,3)
1、2人気ともに馬券圏外 1/10年
8人気以下の馬券絡み 5/10年(7頭)
過去10年間で1、2人気がともに飛んだのは1度しかない。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5年(7頭)。
確たるレースデータはない。
前走は、大半は4月以降で、例外は1~3月だが、近5年に集中しているので注意が必要。
理由は、おそらく、この後夏競馬になるためにダートOPのレース開催が極端に減ってくるからだろう。
だから、調子のいい馬や上がり馬は、強引にここに出走させるも、負ける、という図式になっている可能性はあるかも知れない。
また、前走の距離は、1200~1600mがほとんどだが、例外の5頭中3頭がアンタレスS(1800m)だった。
先行有利の傾向で、特に逃げた馬は8頭が馬券絡みをしているが、ここ2年は差し馬有利の展開になっている。
→予想時に「逃げ馬取消で緩い流れか。先行有利かも知れないが、かえって位置取りを変えてくる馬があるかも知れない。」と書いたが、そのとおりに近い形となった。
結 果:
2-3-4人気
1着馬:レースデータクリア、ステップレース(オアシスS 2着)
2着馬:レースデータクリア
3着馬:×データ(死に枠)該当
軸馬候補
10.エアウルフ
適条件
休み明け(2,3,1,1)
ポイント:状態
馬券に絡まなかったのは5回だけという優秀な成績。
切れるタイプではないが、ジリジリと伸びる脚。
休み明けで状態次第
→3人気 2着
1人気の時もあったが、徐々に下がって3人気。
パドックでやや落ち着きがなかったことが原因だろう。
今日は、それもあるが、やはり書いたとおり、切れ負け。
それでもよく頑張ったし、能力は高い。
15.アドマイヤロイヤル
適条件
前走ステップレース オアシスS(2着)
ポイント:状態
こちらは、長く切れる脚。
やはり状態次第。
→2人気 1着
パドックは悪くなかった。
今日は直線半ばまで追い出すのを待っていた。
コメントどおりの脚を見せた。
レース後のコメント
レースデータは、今日の結果を踏まえて修正しておく。
欅ステークス
1400m ダート・左 サラ系4歳以上 オープン (国際)[指定] 別定
(同条件で開催された過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
○前走3月以降(ただし年明けのGⅠは除く)(26頭)
○前走1600m以下(26頭)
×馬番枠3、11(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①栗東S
10年中3年で馬券絡み
6頭(1着1頭、2着1頭、3着2頭、4着以下2頭)
②オアシスS
10年中4年で馬券絡み
4頭(2着1頭、3着1頭、4着以下2頭)
明日の関東メイン東京優駿のレースデータと軸馬予想は、明朝UPの予定。
15.アドマイヤロイヤル(2人気 1着) 単勝340円 複勝140円
(相手馬)
1.シセイオウジ(6人気 4着)
5.サクラシャイニー(9人気 9着)
6.トキノエクセレント(4人気 3着) 複勝240円 ワイド640円
9.メイショウツチヤマ(10人気 11着)
16.ブライトアイザック(7人気 5着)
「確たるレースデータがないので、近走の走りから、アドマイヤロイヤルを軸馬とした。
逃げ馬取消で緩い流れか。
先行有利かも知れないが、かえって位置取りを変えてくる馬があるかも知れない。
また、半数以上が休み明けというのも気になるところ。
基本は複でいいが、オッズ次第で相手馬へ。」
軸馬は、見事に差しきり勝ち。
私の馬券は、書いたとおりオッズ次第だったが、直前にやや低めのオッズになってきたので、ワイドに切り替え。
このカテゴリーは、データ的にはワイドが狙えるのだが、できれば1点減らして配当をよくしたい部分もある。
消しを、トキノエクセレント(死に枠)、ブライトアイザック(休み明け)のどちらにするか迷ったが、いつも書くように枠は水物。
馬番6番枠は今日、同条件のレースで勝っていた。
また、年を越えての休み明けは、1頭も馬券絡みをしていなかったので、ブライトアイザックの方を消しとした。
結果は、高い配当にはありつけなかったが、それでもチョイスもよかったし、配当も複のみの時よりわずかではあるがよかった。
今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
レース全般
1人気(4,0,2,4)
2人気(3,3,1,3)
1、2人気ともに馬券圏外 1/10年
8人気以下の馬券絡み 5/10年(7頭)
過去10年間で1、2人気がともに飛んだのは1度しかない。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5年(7頭)。
確たるレースデータはない。
前走は、大半は4月以降で、例外は1~3月だが、近5年に集中しているので注意が必要。
理由は、おそらく、この後夏競馬になるためにダートOPのレース開催が極端に減ってくるからだろう。
だから、調子のいい馬や上がり馬は、強引にここに出走させるも、負ける、という図式になっている可能性はあるかも知れない。
また、前走の距離は、1200~1600mがほとんどだが、例外の5頭中3頭がアンタレスS(1800m)だった。
先行有利の傾向で、特に逃げた馬は8頭が馬券絡みをしているが、ここ2年は差し馬有利の展開になっている。
→予想時に「逃げ馬取消で緩い流れか。先行有利かも知れないが、かえって位置取りを変えてくる馬があるかも知れない。」と書いたが、そのとおりに近い形となった。
結 果:
2-3-4人気
1着馬:レースデータクリア、ステップレース(オアシスS 2着)
2着馬:レースデータクリア
3着馬:×データ(死に枠)該当
軸馬候補
10.エアウルフ
適条件
休み明け(2,3,1,1)
ポイント:状態
馬券に絡まなかったのは5回だけという優秀な成績。
切れるタイプではないが、ジリジリと伸びる脚。
休み明けで状態次第
→3人気 2着
1人気の時もあったが、徐々に下がって3人気。
パドックでやや落ち着きがなかったことが原因だろう。
今日は、それもあるが、やはり書いたとおり、切れ負け。
それでもよく頑張ったし、能力は高い。
15.アドマイヤロイヤル
適条件
前走ステップレース オアシスS(2着)
ポイント:状態
こちらは、長く切れる脚。
やはり状態次第。
→2人気 1着
パドックは悪くなかった。
今日は直線半ばまで追い出すのを待っていた。
コメントどおりの脚を見せた。
レース後のコメント
レースデータは、今日の結果を踏まえて修正しておく。
欅ステークス
1400m ダート・左 サラ系4歳以上 オープン (国際)[指定] 別定
(同条件で開催された過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
○前走3月以降(ただし年明けのGⅠは除く)(26頭)
○前走1600m以下(26頭)
×馬番枠3、11(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①栗東S
10年中3年で馬券絡み
6頭(1着1頭、2着1頭、3着2頭、4着以下2頭)
②オアシスS
10年中4年で馬券絡み
4頭(2着1頭、3着1頭、4着以下2頭)
明日の関東メイン東京優駿のレースデータと軸馬予想は、明朝UPの予定。