10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

アメリカジョッキークラブカップ予想 レースデータ、複勝圏推奨馬

2013年01月20日 09時37分19秒 | 競馬
アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)
2200m 芝・右 外 サラ系4歳以上 オープン (国際)[指定] 別定

カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞



レースデータ

(東京で開催された'03年以降過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

◎中山芝出走経験(30頭)
◎前走11月以降(28頭)
◎前走1800m以上(27頭)
○中山芝レースで重賞3着以内かOP特別連対、または条件戦勝利実績(26頭)
×前走中山以外のOP特別戦以下のレース(1頭)
×前走条件戦3着以下(0頭)
×3ヶ月以上の休み明け(0頭)
×馬番枠12(0頭)


ステップレース

※着順はそのレースでのもの

①中山金杯
 10年中5年で馬券絡み
 8頭(1着1頭、2着2頭、3着1頭、4着以下4頭)

②有馬記念
 10年中4年で馬券絡み
 6頭(3着1頭、4着以下5頭)



レース全般

1、2人気がともに飛んだのは、1度だけ。
ただし、1人気は(4,0,0,6)で極端な結果。
8人気以下が馬券に絡んだのは、3年(3頭)で、13頭以下の落ち着いた頭数になりやすいこともあるが、荒れない傾向が強い。
11月以降に1800m以上のレースを使われた馬がほとんどで、例外の2頭は10月の菊花賞からの参戦だった。
また、全馬中山芝レースの出走経験が有り、ほとんどは実績を残してもいた。
(以下はその内訳)

重賞3着以内 16頭(4着以下3頭)
OP特別連対  6頭
1600万下1着  4頭
1000万下1着  0頭(2着1頭)
合 計    26頭(4頭)



推奨馬候補

1.サトノアポロ

昇級初戦
適条件
ポイント:力関係
重賞初挑戦だが、出走回数は少ないものの、一昨年から連続好走中。
中山得意で、前走クリスマスCは、ステップレース以外では相性がいいレース。
力関係次第



3.ダノンバラード

調教状態良し
ポイント:中山
前走は最内で、行く馬がいなかったからか、押し出される形て逃げて凡走。
広い競馬場ベターだし、関東では今一つなので、中山がどうかがポイント。



4.アドマイヤラクティ

適条件
調教状態良し
ポイント:
この馬も一昨年から連続好走中。
中山は2戦2勝で相性もいい。



5.トランスワープ

ポイント:状態
前走は大敗したものの、昨年は重賞2勝を含め好走した。
休み明けだが(1,2,2,1)でポン駆けは利くタイプ。



9.ルルーシュ

ステップレースからの参戦
ポイント:状態、中山
昨年はコンスタントに使われ、好走を続けた。
前走は、大外の上展開にはめられた感じにも見えるが、1年間の疲れから反動が出やすくなっていたのも事実だろう。
状態次第



今日のワンコイン馬券

1.サトノアポロ
5.トランスワープ


カテゴリー:重賞は、人気馬が不安定になるレースが多いので、複勝圏候補馬は全カテゴリー中最多になる。
データ的には、年間を通じて人気のない候補馬の方が馬券に絡む確率が高くなっているので、今年は、レースデータ、近走の走りを絡めつつ、そういう馬をチョイスする予想で対応する。

サトノアポロ、トランスワープともに人気はややないが、予想コメントにあげたように好走可能な要因有り。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。