10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

七夕賞 結果と検証

2011年07月10日 18時40分33秒 | 競馬 結果と検証
レースデータによる複勝圏推奨馬

キャプテントゥーレ(1人気 12着)
タッチミーノット(2人気 2着) 複勝250円



推奨馬の内1頭が馬券に絡んでくれた。

私の馬券は、関東メインでは57㎏以上のトップハンデの1人気は確率的には買えないので、パドックのよかったオペラブラーボ(5人気 8着)と差し替え、タッチミーノットの2頭に投票した。
結果、候補馬から消しとしたアニメイトバイオ(4人気 3着)が来たが、1人気が予想どおり消えたので、馬券的にはプラスだった。


今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。



(レース全般)

過去10年間で1、2人気がともに飛んだのは、3度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5度(6頭)で、ハンデ戦にしては、荒れていない方か。
代替開催のため、レースデータは参考外だが、ハンデ戦らしく斤量絡みのデータが多い。

→代替開催で、レースデータは参考としたが、1~3着馬全てレースデータをクリアしていた。



(推奨馬候補)

・アニメイトバイオ
芝2000m(0,1,0,0)、中山芝(1,1,0,0)
この時期の成績(0,0,0,2)
前走 6月 エプソムC 東京芝1800m 7着
この条件は悪くはない。
ただ、硬くなっている可能性があるし、牡馬相手に突き抜けるイメージも湧かないのだが。
馬体重は絞った方がいいかも知れない。
パドックも注意
→ 4人気 3着
直前で4人気となったが、それまでは2人気だった。
書いたとおり馬体重も絞ってきて、パドックは悪くなかった。
ただ、道中はかなり後藤騎手が抑えていた。
候補馬の中で1番低い評価をして消しとしたが、内枠でなければもう少し差は縮まっていたかも知れない。




・キャプテントゥーレ
芝2000m(3,1,0,4)、中山芝(1,1,1,2)
この時期の成績(1,0,0,3)
調教状態良
前走 5月 金鯱賞 京都芝2000m 2着
トップハンデ 58.5㎏
交互タイプ
このメンバーなら得意の逃げには持ち込めそう。
ポイントは状態。
地力は1枚上だから、前走の反動がなければ。
馬体重はあまり変動がなければ。
パドックも要注意
→1人気 12着
馬体重は問題なし。
パドックも悪くはない。
ただ、前述したトップハンデの件もあるが、何よりも書いたとおり、この馬は交互タイプであることは、馬柱から明白である。
逃げる逃げないはともかく、好走後は走れない。
まさに今日はそのとおりの走りだった。



・タッチミーノット
芝2000m(3,0,2,4)、中山芝(1,0,1,0)
この時期の成績(1,1,1,1)
休み明け実績(2,1,1,1)
前走 5月 新潟大賞典 新潟芝2000m 6着
使い込めないタイプなので、間隔を開けたのは悪くない。
まだまだではあるが、2走前は強力な相手に食らいついた感じ。
馬体重は少し絞りたい。
パドック注意
→2人気 2着
パドックは平凡だったが、馬体重は書いたとおり絞ってきた。
最初はいいポジションだったが道中やや下がり気味で心配した。
ただ、直線に入ってからは手応えのある動きだった。
勝ち馬との差は、その道中の取り方の差だった。




レース後のコメント



代替開催だったので、レースデータはそのままで。


七夕賞(GⅢ)
サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) ハンデ 2000m 芝・右

(過去10年間の複勝馬31頭の共通事項)

○前走5月以降(26頭)
△前走エプソムC組(近7年馬券絡み)
×斤量55㎏以下で前走OP特別出走(1頭)
×51㎏以下(0頭)
×斤量3㎏以上減で前走重賞出走(0頭)
×8歳以上(0頭)
×馬番枠5、12(0頭)※代替開催で参考外



来週からやっと通常開催に戻る。
レースデータは使えなかったが、そう悪い結果ではなかった。
予想コメント方式はそこそこ機能しているので、ブレは少ないようだ。
唯一の悩みは、結構時間がかかること。
実は先週からの疲れで、週中は更新出来なかったし、昨日は何度も分散して眠った。
ちょっと無理をしすぎている自覚があるので、休まないとなぁ。
夏も始まったことだし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。