10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

皐月賞(GⅠ)、中山グランドジャンプ(J・GⅠ) 結果と検証

2015年04月20日 00時25分23秒 | 競馬 結果と検証
まずは、土曜の中山GJを。



複勝圏軸馬 結果

4.レッドキングダム(1人気 7着)

自信度☆☆☆☆☆


「候補馬はともにレースデータをクリアしているので、予想コメントから、軸馬はレッドキングダムとした。
兎に角、最終角で5番手以内でないと、馬券絡みは困難。
(例外は'10年の3着馬のみ。)
長丁場、トリッキーなコース、高い竹柵では、最後は余力勝負になるからだろう。
今年はステップレース組も多いので、いい勝負になりそう。」


軸馬は馬群に沈んだ。
消しとしたもう1頭の候補馬も馬券に絡めなかったので、完全に捨てレース。
私の馬券は、軸馬の複勝は配当が低すぎて買えないので、アポロマーベリック(2人気 5着)、サンレイヂューク(3人気 3着)アップトゥデイト(4人気 1着)ソンブレロ(5人気 2着)へのワイド流し、だったが、パーフェクトな縦目!(笑え過ぎて泣けない...。)
皆さんに、参加してください、と言った身としては、情けなさ過ぎる結果だった。




(レース全般)

1人気(4,2,0,4)
2人気(3,3,3,1)
1、2人気ともに馬券圏外 なし
8人気以下の歩馬券絡み  7/10年(7頭)


※過去3年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'14年(1着、6着)
'13年(2着、6着)
'12年(1着、2着)

1~3着馬のレースデータの適合

'14年 1、2着馬がレースデータクリア
'13年 2、3着馬がレースデータクリア
'12年 1、3着馬がレースデータクリア


1、2人気ともに飛んだことは1度もない。
8人気以下が馬券に絡んだのは7度(7頭)で、堅い決着が多い。

最初から、途中からを問わず、兎に角前に行く馬しか馬券に絡めない。
レース数の限られる障害戦にもかかわらず、OPクラスでないと歯が立たない。
また、トリッキーできつい中山の障害戦が未経験だったり、2ヶ月以上の休み明け、前走凡走した馬は、ほぼ用なしとなっている。


→結 果:4-5-3人気

1着馬:レースデータクリア
2着馬:○(中山障害戦経験)に非該当
3着馬:レースデータクリア


1着馬:ステップレース(阪神SJ 4着)
2着馬:ステップレース(阪神SJ 3着)
3着馬:ステップレース(阪神SJ 1着)


大荒れではないが、過去10年間で1度もなかった1、2人気が飛んだ。
また、出走馬の1/3(5頭)が競争中止となった。
ただ、1、3着馬はレースデータをクリアしており、1~3着馬3頭ともにステップレースからの参戦だった。
更に、3頭ともに最終角を5番手以内に位置していた。
結果からは、例年の傾向どおりだったと言える。
(つまり、1、2人気に問題があった、と言うことになる。)




(軸馬候補)

4.レッドキングダム

調教状態良し
前走ステップレース ペガサスJS 1着
ポイント:状態
目下3連勝中で、暮れの中山大障害も勝っているので、実績、適正ともにある。
状態のみ。
→1人気 7着
馬体重ー10㎏との発表があって、急遽不安要素が出てきたのだが。
JRA最長距離のレース、過酷な障害、と来れば、予想時に書いたように、状態が悪いと乗り切れない。
実際、レース後の騎手のコメントでは、脚が悪かったようだ。




5.アポロマーベリック

前走ステップレース ペガサスJS 5着
ポイント:状態
反動の出やすいタイプ。
叩いて2走目なので、こちらも状態次第。
→2人気 5着
こちらはパドックではよく見えたのだが。
書いたとおり、やはり反動の出やすいタイプ。(古馬の走り)
それに、ピークアウトの感もある。




レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を加えて修正しておく。



中山グランドジャンプ(J・GⅠ)
4250m 芝 外 サラ系障害4歳以上 オープン (国際) 定量

(距離が延長となった01年以降、震災で開催時期が変わった'11年を除く過去10年間のデータから複勝馬30頭の共通事項)

◎最終角5番手以内(29頭)
◎前走3月以降(27頭)
○中山障害戦経験(26頭)
△枠番5、6(10年中9年で1頭は馬券絡み)
×前走10着以下(1頭 例外の1頭は平地)
×前走障害未勝利戦(0頭)
×馬番枠2、3、15(0頭)


(ステップレース)

※着順はそのレースでのもの

①ペガサスJS
 10年中8年で馬券絡み
 14頭(1着5頭、2着1頭、3着2頭、4着以下6頭)

②阪神SJ
 10年中7年で馬券絡み
 10頭(1着5頭、4着以下5頭)





続いて、日曜に皐月賞を。





複勝圏軸馬 結果

5.リアルスティール(2人気 2着) 複勝150円

自信度☆☆☆☆☆


「予想コメントから、軸馬はリアルスティールとした。
上位人気馬は、どれも甲乙付けがたい。
先週の後味が悪かった桜花賞のようなレースにはなって欲しくないので、各馬が能力を出し切るようなレースになって欲しい。」


軸馬は2着に来た。
もう1頭の候補馬(1人気)は馬券に絡めなかったので、正しい予想だった。

1着馬の最終角の走りは、スピードがあるので、事故にはならなかったが、運もあってのもの。
2年前なら、審議降着もあったかも知れない。
今日は騎手の責任ではないが、デムーロ騎手は重賞ほどこういうトラブルが目立つ。(逆に言えば、運もいいが。)




(レース全般)

1人気(3,2,1,4)
2人気(1,2,2,5)
1、2人気ともに馬券圏外 1/10年
8人気以下の歩馬券絡み  7/10年(7頭)


※過去3年間の当ブログの予想からの傾向

候補馬の結果

'14年(1着、11着)
'13年(1着、2着)
'12年(2着、5着)

1~3着馬のレースデータの適合

'14年 3頭ともレースデータクリア
'13年 2着馬のみレースデータクリア(1、3着馬は死に枠のみ)
'12年 3頭ともレースデータクリア


1、2人気がともに飛んだのは1度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは、7度(7頭)で、ここ3年は上位人気が2頭以上馬券に絡んでいるがが、ヒモ荒れもある。
ステップレース組が圧倒的に強く、それ以外のレースで馬券に絡んだのは僅か4頭だけ。(内3頭は共同通信杯組)
8人気以下で馬券で絡んだ馬7頭も、1頭(京成杯1着)を除きステップレースからの参戦だったことは注意しておきたい。
(しかも内6頭はステップレースで4着内だった。)


→結 果:3-2-4人気

1着馬:×(トライアル戦以外で2着以下)に該当
2着馬:レースデータクリア
3着馬:×(前走逃げ馬(最終角1番手))に該当

2着馬:ステップレース(スプリングS 2着)
3着馬:ステップレース(スプリングS 1着)


1人気は飛んだが、堅い決着だった。
ただ、1、3着馬は(いつも言うように)1つだけだが、レースデータに不適合だった。
また、2、3着馬は、ステップレースからの参戦だった。
なお、データにはあげなかったが、過去10年で、弥生賞とスプリングS組がともに馬券絡みをしたのは、3度しかない。
これだけ、はっきりとしたステップレースでありながら、この結果は、年によって、本番に直結する何かがあるのかも知れない。




(軸馬候補)

5.リアルスティール

調教状態良し
前走 スプリングS 2着
ポイント:状態
長く切れる脚を使える。
特に前走は、届かなかったが、急坂があるとは思えないような切れだった。
遅いデビューで、休みなしの4戦目になるので、状態に注意。
→2人気 2着
昨日は1人気だったが、今日は2人気。
パドックでは、(悪い、と言うまでではなかったが)やや煩い所があった。
騎手としては、勝った、と言うような走りだっただろう。
後ろから、あっさり抜け出てくるとは、予想しなかったはず。




8.サトノクラウン

前走 弥生賞 1着
ポイント:状態、位置取り
若駒ながら、一流古馬のような卒のない競馬をする。
瞬発力もある。
勝つには、位置取りがポイントになるかも知れない。
→1人気 6着
パドックも悪くなかったし、なぜ?、と思う人も多かったのでは。
予想時に「勝つには、位置取りがポイントになるかも知れない」と書いたが、そのとおりとなった。
ほぼ最後方から取り付いていったが、結局後方待機のまま、大外を回すことに。
ただ、勝ち馬の方が後方にいたことを考えれば、この着差は大きいと言わざるを得ない。




レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を加えて、修正しておく。



皐月賞(GⅠ)
2000m 芝・右 サラ系3歳 オープン (国際)牡・牝(指定) 定量

(震災で代替開催となった'11年を除く過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

○前走弥生賞、スプリングS、若葉S組8着以内(25頭)
×前走逃げ馬(最終角1番手)(1頭 '15年キタサンブラックのみ)
×前走1.0差以上負け(1頭)
×トライアル戦以外で2着以下(1頭)
×前走毎日杯組(0頭)
×中2週以内(0頭)


(ステップレース)


※着順はそのレースでのもの

①弥生賞
 10年中6年で馬券絡み
 10頭(1着4頭、2着1頭、3着2頭、4着以下3頭)

②スプリングS
 10年中7年で馬券絡み
 8頭(1着4頭、2着2頭、3着1頭、4着以下1頭)

③若葉S
 10年中7年で馬券絡み
 7頭(1着3頭、2着3頭、3着なし、4着以下1頭)






来週は、GⅠは一休み。
仕事が忙しく、この状態が4月末までは続くので、予想の本数も2本の方がいい。
天気も、ぐずついてばかりだが、明後日以降は持ち直してくるよう。
早く春を実感させて欲しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。