![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/ca69c3fcd9478b0936b0da4a4873b10d.jpg)
最後は、再度人気作品をご紹介。
まずは、「るろうに剣心」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/1c9c785071f8e9bf0069503cda3f317b.jpg)
連載終了後、実写映画化され、漫画の実写化映画としては完成度も、評価も高く、原作漫画も再び脚光を浴びました。
時代が明治ではありますが、記録的な大ヒットとなった「毀滅の刃」は多少なりとも影響を受けているような気もします。
続いて、説明のしようがない「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/fcc6d213c52ef4d66b03456279cfa827.jpg)
私が中学生の頃、友達の家で、連載が始まった時に読んだことを今も覚えています。
庶民=両さん、金持ち=中川、という対比軸で進められていました。
その後は、情報漫画的な要素が中心となりましたが、終始変わらなかったクオリティは凄いなぁと思います。
ところで、この当選品テレフォンカードですが、当たっても、どの作品のどんな絵柄が来るのかは、届くまではわかりません。
編集部次第だったのです。
そんな中、私がのどから手が出るほど欲しかったのは...、言うまでもないあの作品です。(#^^#)
当選するたびに、当たらないか、当たらないかとやきもきし、届くと軽い失望をしていたのですが。
応募最後の方で....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/42c334e08b644e8bb1ecf7b87fd3c321.jpg)
来たぁーっ!!!
チームブチャラティ!!!(;´Д`)
この頃は、今のように公式グッズなど皆無の状況で、封筒を開けて見た瞬間、狂喜乱舞でした。(≧▽≦)
#週刊少年ジャンプ テレフォンカード
#ジョジョの奇妙な冒険
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
#るろうに剣心