10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

関屋記念 結果と検証

2013年08月11日 21時24分30秒 | 競馬 結果と検証
今日のワンコイン馬券 結果

3.レオアクティブ(3人気 3着) 複勝200円
5.フラガラッハ(5人気 10着)
7.ランリュウオー(6人気 7着)


「推奨馬は、珍しく絞り込まずに3頭ともにあげることにした。」
「全馬、一長一短あり、予想に迷うメンバー構成。
また、ステップレースの変更で、今年は1頭も参戦がない。
休み明けも関係なし、のレースでもあり、やはり絞り込むべきではないのかも知れない。
アドバンテージをあげるなら、以下の点か。

・新潟実績(未経験も)
・外枠
・調教状態




推奨馬の内1頭が馬券絡みをした。

今年は堅い決着となった。
詳細は後述するが、過去10年間1度も馬券絡みのない死に枠と、前走1200mから参戦馬が、1着、3着だから、能力差があった、実績馬が強かった、と言うことだろう。
また、アドバンテージとしてあげた3点は、以下のとおりだった。

・新潟実績(未経験も):1~3着馬全て
・外枠:2着馬
・調教状態:2、3着馬(※評価は異なる可能性有り)



今日も、予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。



(レース全般)

1人気(4,2,2.2)
2人気(2,2,0,6)
1、2人気ともに馬券圏外 0/10年
8人気以下の馬券絡み  9/10年(11頭)


過去10年間で1、2人気がともに飛んだことは1度もない。
8人気以下もほぼ毎年馬券に絡んでおり、穴が来やすい傾向もある。
要は、人気ー大穴の当たり馬券が出やすいということ。

牡馬の実績馬(ただし8歳以上は除く)が強い傾向にあり、牝馬や格上挑戦馬には厳しいレースとなっている。
(ただし、昨年は牝馬2頭とせん馬で決着。)

前走は休み明けでも問題ないが、全馬芝1400~2000mのレースからの参戦だった。

時期的に外差しが決まり始めるからか、外枠有利の傾向も。

→結 果:4-1-3人気

1着馬:×データ(死に枠)に該当
2着馬:レースデータクリア
3着馬:◎(前走芝1400~2000m)非該当

以前予想法で書いたが、レースデータ1つくらいなら、合わなくても目をつむる、としたとおり、そういう馬が2頭馬券絡み。
前述したが、今日は実績馬が来た感じ。
追加であげておくなら、以下のデータも。

1着馬:マイルGⅢ1着有り
2着馬:マイルGⅢ1着有り
3着馬:マイルGⅢ1着有り

こう書けば、納得だろう。




(推奨馬候補)

3.レオアクティブ

調教状態良し
ポイント:距離
春以降、届かずだが好走を続けている。
ポイントは距離だが、過去こなしてはいる。
前が止まる(坂)ならだが、新潟の長い直線が坂の代わりとなるか。
ただ、データ的には買えないのだが。
→3人気 3着
パドックはよかったし、この臨戦過程も含め、本当に夏馬なのだろう。
ノリちゃんも距離を考えて上手く乗った。
1頭も来なかったデータをブレイクしただけの理由は十分あった。




5.フラガラッハ

ポイント:状態
前走連覇で1年ぶりの馬券絡み。
正直何とも言えない部分があるが、展開次第では来てもおかしくはない。
嵌れば、の感。
→5人気 10着
想定はしていたが、やはり出遅れ。
それを含めて「嵌れば」としたのだが。




7.ランリュウオー

適条件
ポイント:死に枠、位置取り
前走重賞初挑戦だったが、休み明けでもあり凡走。
死に枠に入ったが、この条件は合うので、展開次第でやれていい。
→6人気 7着
やはり死に枠、か。
でも、逆に言えば、3着馬ほど、不利を克服する力がなかった、と言うことでもある。




レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を踏まえて修正しておく。



関屋記念(GⅢ)
1600m 芝・左 外サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 別定

(過去10年間の複勝馬31頭の共通事項)

◎前走芝1400~2000m(30頭)
◎前走4月以降(28頭)
△5~8枠(26頭 毎年1頭は馬券絡み)
×斤量53㎏以下(1頭)
×5歳以上の牝馬(1頭)
×8歳以上(0頭)
×前走から斤量増2㎏以上(0頭)
×枠番4、馬番枠2、7、8(0頭)




暑い夏が続く。
体調確保のため、土日は昼1時間程度昼寝をすることにした。
そのせいか、少し体調は落ち着いているような感じもする。

今、今年のレース結果を検証している。
年初の目標である「受け入れること」を、どうも実践できていないからだ。
予想法を検証することで、もう一度確認をする、そんな気持ちからだ。
その過程で、ひょっとしたら、というポイントも出てきたので、検証できれば、予想に反映させるつもり。

皆さんも、暑さに負けないよう、頑張ってくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。