![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/86fcb0e2e7f88a4870941f8ff94a6f3c.jpg)
6月29日は、コリン・ヘイ(Vo)の誕生日。
80年代は、音楽的には百花繚乱の時期で、ビジネスとしてピークを迎えていた頃でもあり、数多くのバンドがクローズアップされました。
メン・アット・ワークもその一つで、シングル「ノックは夜中に」、「ダウン・アンダー」が大ヒットし、アルバム『ワーク・ソングス(Business as Usual)』が世界的に売れましたしました。
彼らはオーストラリアのバンドでしたが、オージーロックとも呼ばれていました。
彼らより少し前のスプリッツエンド(後に一部クラウデッドハウス)、インエクセス、ミッドナイト・オイルといったバンドが有名になります。
同じロックでも、大陸によって、やはり音楽傾向が若干異なりますが、彼らの曲は、聞くとくせになる、タイプの曲で、良いメロディーに少しローカル色があるところが特徴、と言えたのでは。
今日紹介するのは、大ヒットした『ワーク・ソングス(Business as Usual)』に続くアルバムで、こちらも結構よい曲が揃っています。
特にシングルカットされた「Overkill」は、ギターとクラリネットが印象的な佳曲と言えると思います。
※2009年版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/2cd17ce24b8d5b819d672e51df5751c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/9e04522bdacd61a5739291d772c8de16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/1bf86d79a4bf202ffc2f45396370e377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/ffcba3663652fe9326f0bc1a88e2a0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/1e3478f9a67b313072aea263baf17d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/cfc6917b2cf440ac112ed64df244e853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/31f7ad29d6cdc6fa2ce2bc53d55ad7a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/8a5627a40aebe61dedd24dabc173a4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/52e4f3e538b57a1a4af3a518958d3738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/57c68d44bf153055ce224dbd00737f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/2844c56ec28ea99335f9dd697c508d63.jpg)
メン・アット・ワークの基本情報はこちらから
「カーゴ Cargo」の中の曲「Overkill」はこちらから
#メン・アット・ワーク
#紙ジャケット
#紙ジャケットCD
#ロック
#ポップス