![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/0f56e3094a2613c7d7c7e70a8b4e3987.jpg)
お疲れ様です🙇♂️本日も閲覧頂きありがとうございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/9a5227c81219122f8c7ddbc9139da0df.jpg?1637813815)
何とも映えないポップですがゴメンなさい🥲
字が上手くないのは昔から🤣
さて、昔寿司屋にいた頃の自分の開発した巻き寿司をご紹介‼️🤤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/9398d1fa7b9f6eba9a5074a8ca0a71c1.jpg?1637813933)
中巻き寿司です!
先日お客様からリクエスト🙏ありがたいことに🥺
その日は鯖の仕入れがなく申し訳ありませんと😖
鯖の仕込み過程ですが!
その日は仕入れた鯖はアニサキスが元気いっぱい活動しておりますので!丸一日水氷に浸けてやっつける作業に徹します👍
2日目に3枚下ろしにしましてブラックライトを身の方に照射して寄生虫が居ないか確認、又は除去して、塩を🧂まぶして、酢に漬け込みます👍
巻き芯といたしましては、大葉を2枚分、シメサバ、ガリ、胡麻で御座います♪
巻き簾で巻くのが難しいと言われる方には手巻きでやってみるのもおすすめであります👍