![ふたたびフキノトウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/3c/6035c6fc602f096671f05ec6ed26aa6a.jpg)
ふたたびフキノトウ
![トーチ2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/c0/b3902bffcfd475f5a6af1fb7b7848f51.jpg)
トーチ2
カラーをモノクロに変換してみました。
![樹木の根(太白山)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/e2/807c41a485ec65ffc9e73c0060463ddd.jpg)
樹木の根(太白山)
木々の維持と成長は、あまり目立たなけれども、根が支えています。太白山の散歩道で見出しま...
![ハチの巣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/7e/2a0ee9ac41832b66cf5aed64d668041c.jpg)
ハチの巣
実家のリホーム進行中。家屋の内部に大きなハチの巣を発見。
![トーチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/26/3963220c7b37098bfacadf7c3ef155a5.jpg)
トーチ
三角フラスコの水が落とした影です。絶えず変化し続けています。
![ふきのとう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/34/13bcc802bb4d193db2f6ad2d4f0c4f4a.jpg)
ふきのとう
自宅の北側にある庭(?)でフキノトウを見つけました。とりあえず味噌汁に入れてみました。
![柿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/71/723b1c8f383d687ee6aaaf23bfc4ac61.jpg)
柿
残っている柿があります。
![細菌でパン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/50/2c1d10ed76ce3f4f78e9cd4ea0b319ed.jpg)
細菌でパン
酵母を使用しないでパンを作りました。小麦粉と細菌のみでパンが出来ることが分かりました。
![ドライフラワー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/f0/74e09ce90f7ce008ee349c4ced4049a5.jpg)
ドライフラワー
歩道にはみ出た菊を撮りました。ドライフラワーと生花が混在したような作図になりました。
![カラスと柿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/0a/6781d11dd16b2b9a9b79b8da7f55f12c.jpg)
カラスと柿
収穫されずに残った柿は貴重な食糧です。