![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/fdc917cebdb76148ba774112824e3327.jpg)
観察2日目 2009/6/19
無事にタネまきをすませた翌朝、さすがに まだ変化は見られない。
育て方の手引によると、
霧吹きなどで優しく水を与え、土の表面を湿った状態に保ちます。
と、書いてある。
ん~、若干 土の表面が乾き気味なので少し水をやろう!
霧吹きなどないので、ここは手で強引に!!
『ピチャピチャピチャ…』
さて、いつごろ芽が出てくるだろう…
つづく。
無事にタネまきをすませた翌朝、さすがに まだ変化は見られない。
育て方の手引によると、
霧吹きなどで優しく水を与え、土の表面を湿った状態に保ちます。
と、書いてある。
ん~、若干 土の表面が乾き気味なので少し水をやろう!
霧吹きなどないので、ここは手で強引に!!
『ピチャピチャピチャ…』
さて、いつごろ芽が出てくるだろう…
つづく。
望遠鏡で、覗いてみよう
鋭いところをついてこられましたね。
ここまで来たら今まで観察記録してきたものを早急にアップして現状をみなさまに お伝えするよう段取りますね!
店長。