Yeonしぃ@Fuzokuデジタル自然図鑑

附属小学校の自然を紹介します!

ムラサキカタバミ

2016-11-12 | 植物

5~7月(カタバミ科)本州~沖縄で見られ,10~20cm。花は,1.5~2cm。

南アメリカ原産の帰化植物。江戸時代に観賞用としてゆにゅうされました。道ばた,あれ地,畑などで見られます。花の中心がうす緑色で,花びらはこいピンク色のすじがあります。カタバミは,種子でふえますが,ムラサキカタバミは,地下にできる小さな球根(りんけい)でふえます。畑に生えると,とりのぞくのがむずかしい草です。葉はたっぷりとしていて,高くのばしたくきからいつもきれいな花をさかせています。

【あいちゃん】


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-11-12 11:29:35
きれいですね(*´ω`*)
返信する
Unknown (ちあき)
2016-11-12 11:34:31
小さいころからよく道端で見かけていた花。ムラサキカタバミと言うのですね✨実は…小さいころ、食べたことあります!笑。味は忘れちゃいました(*^^*)
返信する
Unknown (あいちゃん)
2016-11-14 11:25:11
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (ねねちゃん)
2016-11-14 12:14:58
どこにありましたか?
返信する
Unknown (あいちゃん)
2016-11-14 21:56:28
道ばたにあります。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-11-14 22:17:32
花にピントがきれいに合っていて、上手に撮影してますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-11-14 22:19:49
カタバミといえば黄色だと思ってました。このよく見かける花も、カタバミの種類なんですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-11-14 22:25:55
ムラサキカタバミは、球根で増えるんですね。知らなかったです。黄色のカタバミは、種が出来るとパチパチはじけ飛んでおもしろいですよ。
返信する
Unknown (魔法少女)
2016-11-15 17:22:39
道端じゃないけどその花見たことがある
返信する
Unknown (ミー)
2016-11-19 08:46:19
紫色で、とってもきれいですね。
返信する