続団塊老人の暇つぶし

またまた編集ができなくなったので改めて開設しました。仕事が終わったので写真も入れ内容の充実ができれば良いと思っています。

いよいよ日本代表初戦です

2018年06月19日 | 日記
今日はいよいよ日本代表の初戦となるコロンビア戦です。9時キックオフということで日本中のサッカーファンがテレビにかじりつきになるでしょう。今回のW杯は日本が初めて本大会に出場してから20年目になります。

W杯4日目になり強豪が苦戦しています

2018年06月18日 | 日記
ロシアW杯は4日目になり予選はFグループまで進みました。現在までの結果ではFIFAランキング上位国が苦戦しています。ドイツはメキシコに1対0で負けてブラジルはスイスと引き分けました。前回のブラジル大会の3位オランダが欧州予選敗退ということを考えれば各国の力の差が少なくなっているみたいです。ポルトガルとスペインは3対3の引き分けでクリスチアーノ・ロナウドはハットトリックの活躍だったけどメッシとネイマールは無得点で期待外れに終わっています。

今日は遊水池を散歩しました

2018年06月17日 | 日記
今日は梅雨の合間の晴れ間で明日から雨模様の天気が続く予報だったので久しぶりに遊水池を歩いて来ました。前回初めて歩いたコースを歩いてみたけど麻機遊水池整備工事の第2工区が最後の整備工事区域になるけど今年度からやっと本格的に着工するみたいで新しく掘削が始まっていました。ロシアW杯の予選は毎日気になっているけど今日はDグループまで進み日本代表は最後のHグループなので19日にコロンビアと対戦します。昨夜のアルゼンチン対アイスランドは初出場のアイスランドが健闘して引き分けになりました。

ロシアW杯が開幕しました

2018年06月15日 | 日記
いよいよロシアW杯が開幕しました。昨夜12時に始まったロシア対サウジアラビアを前半途中まで見てベッドに入ってしまったけどその後ロシアが4点入れて5対0で開催国ロシアが完勝しました。FIFAの順位では出場国の中で最下位の70位だったので下馬評は低かったけど予選突破する勢いです。全ての試合を出来るだけBDに録画するつもりです。ところでカタールの次の2026W杯の開催国はカナダとアメリカとメキシコの北中米3ヶ国共催に決定しました。3ヶ国共催は初めてとなります。単独開催で立候補したモロッコは大差で敗れました。

今日は曇りで快適なゴルフでした

2018年06月13日 | 日記
今日は昨日の真夏日と違い朝から曇り空でこの時期のゴルフにとっては強い日差しも無く助かりました。半年ぶりにラウンドしたけど骨折の影響も無くて楽しいゴルフができました。ゴールド川奈CCは初めて行ったので色々他のゴルフ場と違うことが多かったけどコースはまずまず良いコースでした。ここは古いゴルフ場だったけど一部を分譲地にして売却し経営再建したのでクラブハウスからスタート地点までマイクロバスが送迎するシステムになっていました。一番の魅力はプレー費が安いということです。