昨日は予想外に乾と北川がベンチに入りました。先発メンバーは前2戦と同じく苦しい布陣でした。甲府に押し込まれる場面があったけど必死で守りました。後半15分に北川を入れて後半30分に乾を入れました。後半45分にコーナーキックから乾のアシストで住吉がヘディングを決めてそのまま逃げ切りました。甲府の決定的なチャンスが権田の正面だったりゴールポストだったりして助かりました。6勝目を決めて初めて首位になりました。
中3日の3連戦最後はアウェイ甲府戦です。乾と北川が不在で勝てない試合が続いているけど今日も敗戦濃厚です。中部横断自動車道を使ってアウェイ観戦するつもりだったけどチケットが取れず断念しました。行かれた方がネットに9時の時点で駐車場がほとんど埋まっていると掲載したのでかなり早い時間に行く必要がありました。行けばよかったと思う結果になる事を願うばかりです。
第8節ホーム徳島戦は1対1の引き分けでした。開始5分にコーナーキックからルーカスブラガが加入後の初ゴールを決めて最高の入りでした。その後はなかなか追加点が取れず後半47分に吉田がペナルティエリア内でスライディングしてPKを取られて同点にされてしまいました。去年のヴェルディ戦を思い出す失敗でした。勝ち点2を失う最悪のプレーでした。首位岡山が横浜FCに負けて幸い勝ち点差1のままで順位は2位でした。乾と北川不在の試合が続いているけど最低限の結果と思うしか無いです。
今日のホーム徳島戦は雨降りのナイターになりました。全然テンションが上がりません。最近は徳島に勝てない試合が続いています。徳島は現在最下位で前節終了後に監督が更迭され今日はコーチが監督代行となりました。エスパルスは相手チームが不調な時に優しくする傾向があり3連敗中の山形に負けてしまいました。今日も嫌な予感があります。連敗するとせっかくのスタートダッシュが帳消しになってしまいます。怪我で欠場した乾、北川、カルリーニョスの出場が不透明なので尚更悲観的になってしまいます。運に任せるしか無いでしょう。