あけましておめでとうございます
皆さんは、新年最初の太陽=ご来光を望むことが
できたでしょうか・・・・・
ごとをするのが一番ですね。
残念ながら、私の住む街は曇り空に覆われご来光を
みることができませんでした。
年賀状は、相変わらず車内の人間ばかり。
何枚か、以前から付き合いのある人からも届いており、
そのなかで、大学時代のクラスメートに第二子が生まれ
実家近くへ引越したとの知らせがありました。
私の友人の子供性別分布は極端で、子供が二子いれば二子とも同性なんです。
このクラスメートもご他聞にもれず、二人目も女の子。
生みわけが出来るわけでは無いのでしょうが、その法則に不思議な
気持ちになるのです。
私のまわりだけなんだろうな。
それより、今年も宜しくお願いいたします
皆さんは、新年最初の太陽=ご来光を望むことが
できたでしょうか・・・・・

残念ながら、私の住む街は曇り空に覆われご来光を
みることができませんでした。
年賀状は、相変わらず車内の人間ばかり。
何枚か、以前から付き合いのある人からも届いており、
そのなかで、大学時代のクラスメートに第二子が生まれ
実家近くへ引越したとの知らせがありました。
私の友人の子供性別分布は極端で、子供が二子いれば二子とも同性なんです。
このクラスメートもご他聞にもれず、二人目も女の子。
生みわけが出来るわけでは無いのでしょうが、その法則に不思議な
気持ちになるのです。
私のまわりだけなんだろうな。
それより、今年も宜しくお願いいたします

今年も遊びに来させていただきますね、よろしくお願いします。
私の会社の元先輩は男の子の双子を産み、女の子がほしくて3人目にトライしたところまた男の子。
それでもどーーーーしても女の子が欲しいと再挑戦して、昨年やっと念願の女の子を産みました。
少子化が叫ばれる今、ここまでガッツある母は希少かも。(笑)
男女の産み分けっていろいろ俗説はあるけど、本当にできるんでしょうかね?