ミミパパ 只今奮闘中!!

毎日の畑仕事やドタバタしまくる日常生活などを綴ります。
 
 

中秋の名月。

2024-09-17 22:05:32 | ペット

 今日は中秋の名月(十五夜)なれど、雲に邪魔され眺められず!

  (現時午後9時半過ぎ、見事な名月ですが写真撮影できず😩)

 

今日も早朝から畑に出掛けたけど!!

「ラッキョ」が発芽しだしてきました

 ☆ですから「虹」を作って祝ってあげました☆ (影は私です💛)

 ☆夕方「サツマイモ」も掘り起こして祝いの仲間入りに☆

 

◎今日の夕景(時系列で・・・!)

 

 

 

🛳️クルーズ客船の寄港🛳️

  ※「境夢みなとターミナル」に寄港※

       🛳️探検客船「ナショナル・ジオグラフィック・レブリューション」🛳️

  昨年もこの客船は寄港してます(今年は二回寄港済)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2024-09-16 20:53:31 | ペット

      国民の祝日『敬老の日』

   朝からよく働きました   我ながら感心! 

             自分自身を褒めてやりたい

 

◎早朝の東西の情景!

 

~枯れ草焼却処分畑の粗耕うん作業~

① ☟ 午前中の終了状況

②早速「セキレイ」が朝食探しに!

③ハウス内の室温が☟  【入っては居れません❕

④ ☟ 午後には全て耕うん作業は終了しました!

 

◎今日の夕景

①日没状況            

②積乱雲の夕焼け状況

③秀峰大山とお月様(18日が満月・・・17日が十五夜

 

今日の最高気温は午前11時52分時点で 『32.5度』

  気温的には「真夏日」ですが・・・ 湿度 

   最低で「71%」 最高が「97%」

  従って、蒸し暑い一日でした!!

 

 「敬老の日」(小生若干82歳)だからと云って

    ノンビリすることなく

   働いて 働いて 健康であることを証明

      万々歳でしたヮ💛

         《ミミの思い出 省略》

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はな~んも無いヮ!!

2024-09-15 21:21:21 | ペット

 最高気温『33.6度』 午後0時31分時点

  昨日の猛暑日疲れが残ってたんで ボヤ~!! と過ごし😒

 

◎早朝は無風状態だったので、昨日に続き「草焼き」を!

 これで草焼き作業は終了

  なれど、明日からこの畑地の粗耕うん作業が待ち受け!!

    明日は国民の祝日「敬老の日」だけど

             働いて・働いて健康になろうゼ!!

 

◎今日の夕景

 ~お日様は雲に隠れてたので、こんなもんでしたヮ~

 

 

 

 

ミミの思い出

 ~昨年(令和5年)9月15日の行動は!!~

誕生日前日に当たり「血液検査・心電図」を受診しました!

 

  小生の猛暑疲れが残ってるので

    簡略投稿で終らせて 申し訳ありません😔

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😩何でかナ?

2024-09-14 22:25:23 | ペット

  9月中旬だと云うのに

     最高気温『36.9度』 午後0時41分時点

   再び「猛暑日」を迎えることになりましたヮ!!

   ~体調維持に努めるのが辛いです~

 

◎早朝 畑の草焼きを実施

       ※残りを明朝実施すれば、取り敢えず枯れ草焼却処分は完了予定※

 

◎秀峰大山上空に???         ☆薄っすらと三本の雲の流れが・・・飛行機雲の残りかナ?☆

 

◎今夕の日没情景

 

 

 

 

ミミの思い出

 昨年(令和5年)9月14日夕刻の散歩の一コマ              🐕途中でへたばり、ヤット助手席にたどり着いてホットしてました

 

 私自身 今日の「猛暑日」には

  疲労困憊 ヘトヘト気分になってました🥺

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶「三太」登場!!

2024-09-13 20:45:05 | ペット

 午前11時54分時点で最高気温「35.0度』で猛暑日!!

                  ☝日の出時の情景                 ☟夕日の情景

 

 

🐶「三太」の登場

                          🐕「三太」もミミの二代目らしくなってきて、ノーリードで畑の監視役を務められるようになってきたようです   未だミミのように十分な業務は行えないのですが、監視業務を放棄するというような行動を取らないので十分業務犬として成長して呉れると思い、楽しみにしてます💛

 

 

ミミの思い出

 ~昨年(令和5年)9月13日の夕刻の散歩を~

                   💛「三太」が二代目を引き継いで呉れそうなのを喜んでると思います!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事。

2024-09-12 20:30:53 | ペット

 今日の最高気温は、午後1時23分時点で『33.5度』

   ~真夏日でしたけど、非常に蒸し暑かった~

 

◎午前中 後期高齢者健診受診

 午前8時30分より 健診開始

 ○採尿 ○肺がん検診(レントゲン撮影) ○血液検査 ○胃がん検診(胃カメラ)  

  ○大腸がん検診(検便) ◎喀痰検査(気管支肺炎罹病歴があり、追加希望検査)

  ※どうやら上段分は、「精検」の可能性がないようで一安心💛

 

◎「クロ」と遊ぶ🐱

      昼過ぎ車の陰を利用して休んでいたクロと、暫し遊んでおります💛

 

◎今日の夕景       

                      (日没時間の読み違えをしてました)

 

 

 

 

ミミの思い出

◎昨年(令和5年)9月12日 夕刻散歩時のひと時です!

                     (お日様が雲から顔を見せる迄に「一休憩」と洒落てました!)

 

 

☆新米(玄米)仕入れ☆

     《知人の田圃から採り立ての新米(玄米一袋15キロ入り)を10袋仕入れ》

   ☆一応、知人とは契約栽培という形式を取ってます☆

  *約一年分で、その都度「精米」して使用してます*              

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😔〔無〕ですヮ😩

2024-09-11 19:51:59 | ペット

   最高気温『34.9度』  

        も~一寸で連チャンの〖猛暑日〗

     ~今日のブログ投稿は内容的には 無 ですヮ~

 

 

   ~「朝・夕・宵」の情景でお許しを!~

①朝              

 

②夕                 

 

③宵                 

 

 

 

 

ミミの思い出

 昨年(令和5年)9月11日

   🐕ミミの「へたばり姿」を🐶

      ※朝夕の散歩に出掛けた時の「へたばり」寸前の様子です※

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猛暑日」でした!!

2024-09-10 20:52:26 | ペット

  午後1時18分時点で最高気温『36.8度』の猛暑日

     因みに、昨日の最高気温は「31.9度」

      ~この温度差 非常に身体には堪えます~

 

◎朝の内に「大根」の種を蒔いておきました

☟蒔いた「ニンジン・大根の種」を鳥に狙われないよう防鳥ネットを!

 

 ※余りの昨日との温度差に、完全にへたばってしまいました※

 

 

 

 

ミミの思い出

 昨年(令和5年)9月10日 へたばったミミの四姿勢

      ☝夕刻の散歩時には、少し「へたばり度」は快復しておりました☟

 

 

 

◎午後「狐の嫁入り(天気雨)」がありました!

 

◎午後6時過ぎには、可なり本格的な通り雨が☂

 

☆今日一日でも温度差が「8.1度」も違えば、へたばりますヮ☆

   ~午後6時の気温が「28.7度」~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽の節句

2024-09-09 20:56:52 | ペット

 今日は「救急の日」でもあるけど、『九』という陽の数が重なることから重陽(ちょうよう)といい、昔、中国では奇数を陽の数として陽の中で一番大きい数である『九』が重なる九月九日は大変めでたい日とされて、菊の香りを移した菊酒を飲んだりして邪気を払い長命を願うという風習があったようです。日本には平安時代(奈良時代という説もあり!)の初めに伝わり、現在に至ってるようです。

 

◎「彦名ふれあい大学」聴講                                            *「救急の日」に絡んではいませんが、年当初に発生した「能登半島地震」に「緊急消防援助隊」として派遣された消防職員から現地での救助活動などの報告を聴き、当地で発生した場合、いかなる措置を講じたらいいかなどを勉強し非常に参考になりました(現地の画像などは個人情報等の関係で投稿致しません)

 ※緊急消防援助隊の構成などは☟

 

◎朝夕の情景                                    ☝朝の情景                ☟夕の情景(日没時)

 

 

 

 

ミミの思い出

 ~昨年(令和5年)9月9日 夕刻時の散歩~

  🐶(少し、元気があるような歩き方でした)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事について!

2024-09-08 21:11:53 | ペット

  最高気温『32.3度』(午前11時15分時点)の真夏日!!

 

               ☝「日の出」情景                ☟「日没」情景

 

◎草刈りした畑地の整備は?               ※何とか、半日かけて少量づづ纏め さぁ~ この後どうしよう?)       (少しづつ焼却処分しかないかナ?)

 

◎「イチゴ」ランナーの移植(夕刻から作業開始)

       (明日中には、移植作業を終わらせたいけど!!)

 

 

 

 

ミミの思い出

昨年(令和5年)9月8日の散歩状況

  (🐶かなり体調不良で ヨタヨタ歩き🐕)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白露

2024-09-07 21:26:23 | ペット

   今日は、二十四節気の『白露』。 

 草の葉に白い露が結ぶという意味があり、夜の間に大気が冷え込み草花に朝露が宿ることから「白露」と名づけられたとのことです。野にはススキの穂が顔を出し、太陽が離れていくため空が高くなるなど、本格的な秋の到来を感じられる頃だけど、日中はまだ暑さが残り、朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じ始めるようになるけど、今日の最高気温は『33.9度』の真夏日と云うことでしたヮ!!

 

◎今日の畑仕事                                        ~毎度のことながら、日の出より畑仕事を開始!!~

 

①「ラッキョ」を三列にラッキョ種246個植え付け完了

②夕刻キュウリ棚に防虫対策として捕虫粘着トラップを装備

 

◎今日の夕景                        ☆お日様は既にお休み態勢に入ってました☆

 

 

「公開講座」受講に出掛けました!!                                                   ※循環器病を持ってるところから「とりだい病院 米子メディカルセミナー」受講に出掛けました(講義内容は投稿できないことになってました)

 ~初めての講座受講だったのですが、非常に役立ちました~

 

 

 

ミミの思い出

 ~昨年(令和5年)9月7日の散歩状況です~

未だお日様がお休みになってなかったので、気楽に散策してました💛

~ヘリコプターの爆音を聞くと、帰る時刻頃だと思ってるようです!!~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑仕事は!

2024-09-06 20:55:28 | ペット

     ~今日も日の出前から畑仕事を開始~

 

①ジャガイモ種(三種類)の植え付けが完了

                    (ジャガイモ種が多すぎて畝不足をきたし!・・・畝作りの計算間違い!!)

 

②「ラッキョ」・「ニンニク」用の畝立て完了

                          (右側畝がニンニク用で、植え付けは明日以降に!!) 

 

  ☆今日猛暑日になりそうだったので、畑仕事は中止☆

  (最高気温が『34.6度』となった・・・午後0時46分時点)

 

 

※今日の日没情景

                 (毎度、ミミと一緒に眺めてる気分です💛)

 

 

 

 

ミミの思い出

  ~昨年(令和5年)9月6日の夕刻の散歩を~

◎何らすることがなければ、得意のへたばりポーズで時間つぶし!!

 

               🐕気分良く散策中に、突然土手の草叢の中を歩き回ったり🐶     (段々と認知症状が強くなって来だしたと思われます!)

最終的には、飲料水の要求をしだし!(今までは要求がありませんでした!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑かった!!

2024-09-05 20:56:44 | ペット

  午後3時14分時点で 最高気温『34.0度』(真夏日)

  (因みに、昨日の最高気温は午後2時50分時点で「30.9度」)

 

 

◎今日の畑仕事は!

①朝の内に「ダイコン・人参」用の畝立て作業を完了させ

②夕刻「ラッキョ」用の畝作りの為有機石灰のみ撒き終え!               (明朝、牛糞堆肥等を撒き終えてから2畝準備する予定!)

 

 

「日の出」と「日没」の情景

       ☝日の出                           ☟「日没」

 

 ☆「日の出」と「日没」の情景を拙い動画で!

 

 

 

 

 

 

「ミミ」の思い出

🐶昨年(令和5年)9月5日の散歩風景です🐕!

◎朝早くではなかったけど! 何とか助手席に乗車し

①朝散歩は畑周辺を おいちに どっこいしょ と歩き

②夕刻は、ベタ凪状態の中海土手をノンビリと散策しております

 ~未だ未だ、自力で歩こうとする意欲が大いにありました💛~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑仕事は!

2024-09-04 21:03:11 | ペット

                          ⦅朝は朝星、夜は夜星、昼は梅干し戴いて⦆ではないが・・・よ~働くヮ!!

 

①ダイコン・人参用の畝作り準備完了(あとは畝立てするだけ!)

 

②ジャガイモ用畝立て完了

       (ジャガイモ種を植え付けるだけですヮ!)

 

  ⁂蒸し暑さの為、農作業は此処までで終了⁂

 

◎今日の夕景

 雲一つない日没風景は・・・味気ないですネ!!

                 (着陸態勢に入ってる Ⅽー2 が写り込んでるだけでも良しとしましょう)

 

 

 

ミミの思い出

昨年(令和5年)9月4日の行動を!

◎朝は、橋の端でなくて中央を元気よく、且つ自宅周辺の警戒活動を!

   

                 ☟

◎歩き疲れると、ところ構わず寝転ぶようになってきております!

 

  序ですが

     私も昨今の暑さに

           へたばっております😔

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り作業完了!!

2024-09-03 20:44:08 | ペット

 ☆8月24日に投稿してた「畑地」の雑草問題   

 ~本日、何とか刈り取り作業が完了しました~

 

①早朝より作業開始!

②午前7時半過ぎに朝作業終了!

        ☝草叢に隠れていた「里芋」が顔を出したけど、今年はこのような哀れな姿になってしまい、収穫は「零」状態ですヮ!!

 

③帰宅途中に「秀峰大山」の朝の雄姿を

④夕刻より一気に草刈り作業を行って完了!!     (東西方向から、完了状況を夫々撮影!)

 

⑤夢結はお婆さんとハウス横の草抜き作業の手伝いを💛

 

☆日没時の中海の情景

 

 

 

「ミミ」の思い出について

~昨年(令和5年)9月3日のミミの動向です~

①取り敢えず、起きたので朝散歩を!

②散歩疲れで、夕方散歩に出掛ける迄一休み中    

③夕日に写る影二対!!                  

④夕刻まで昼寝をしていたお礼を兼ね💛                一応「モデルをさせて貰った」という自意識があったようです💛

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする