ミミパパ 只今奮闘中!!

毎日の畑仕事やドタバタしまくる日常生活などを綴ります。
 
 

今日の出来事。

2024-09-02 20:31:35 | ペット

◎夜明け時の情景

 

◎「カマキリ」さんに世間を見渡して貰いました!(?)

       ※「一度、上空から下界を見たいヮ」と頼まれ、実現させて感謝されました💛

 

◎念願だった「畑地の雑草刈り」。本日より実施!!       (完了はいつ頃になるんだろうかナ ??? )

 

 

 

☆クルーズ客船寄港☆

 🛳️日本船籍「飛鳥Ⅱ」境夢みなとターミナルに寄港

 クルーズ客船は可なり今年も寄港してますが、同一客船が多いので

      最初寄港した分だけを投稿してます!

    (今年寄港した客船は 本日時点で 22隻)

 

 

◎今夕の情景      

 

 

 

 

 

 

「ミミ」の思い出

 ⁂昨年(令和5年)7月頃からは・・・

  私の車の助手席を、ミミ専用にベット形式にして!

 

                    ~少々の悪天候でも、進んで散歩に出掛けてました~     (令和5年9月2日撮影)

 

   クルーズ客船より、鈍行列車で

      日本一周旅したいヮ~💛

     (青春18きっぷ で!)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が本当の〖台風一過〗だったかナ?

2024-09-01 20:47:41 | ペット

 最高気温 『30.5度』

     最大瞬間風速 9.5メートル

     晴天で気持ち良い 一日だった💛

   (昨日は曇天模様だったので、今日を台風一過に!)

 

◎朝焼けが起きてなかったので、雨降りはないと確信!!

 

◎虹を作れるだけの天候が続きました!

 

◎「秀峰大山」も、其の雄姿を誇らしげに!!

    ♪「トンビ」が くるり~と 輪を画いた♬

 

◎日没も雲がなければ、余り見事とは言えないヮ!!

 

 

 

 

ミミの思い出

 昨年(令和5年)9月1日

  🐶「ミミ」はよろけながらも元気に夕散歩を🐕

      (今年同様 中海はベタ凪でした!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過? 

2024-08-31 20:03:04 | ペット

 「台風一過」とは台風が通り過ぎたあと、空が晴れ渡りよい天気になることを云いますが、今回の台風10号が当地を通り越したけど、天候は余り良いとは言えませんでした!!

       ☝朝の情景                      ☟夕の情景

                         ※一日中曇天空で、時には小雨が降ったりしてました☂

 

  

   今回の台風10号による我が家の被害は!

               ~畑地には何ら被害なく ☟「オクラ」の樹が少し傾いただけでした~

 

 

午後、ハウスの一角に「キャベツ苗」を定植しておきました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号接近中!!

2024-08-30 20:01:57 | ペット

迷走中(?)の台風10号 ソロソロ当地にも接近中!

 

  ◎デモ? 午前中の情景は!

①秀峰大山は雲に覆われてるけど、特異事項認められず!

②暴風雨を伴う台風が接近すると云うのに、スプリンクラー稼働中!!

        ☆ミミの散歩コースだった地域は「大型干拓農地」が広がってます! 

◎ハウス内の気温が高くて、キュウリが・・・!

        給水してやると、午後には元気になってます

④晴れ間が続くようなので、農地整備を熟しておかないと!!

 ☆台風接近中の午前中は

      ノンビリ農地整備が行われてました☆

 

⑤昼過ぎから、台風接近の兆候が見られてきたので!         *洗濯竿が倒れないよう、事前に倒しておきました!!

⑥午後2時過ぎから、本格的に雨模様になって来ました☔

        🌀あとは、台風被害が極力少ないように祈るだけです😣

 

 

 

話変わって! ミミの思い出💛

~昨年(令和5年)8月30日の動向は~

🐕台風等全く関係なく、夕方の散歩を夕焼けを見ながら🐶

                     元気よく行ってますが、少しヨボヨボ感が

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近前の静けさ

2024-08-29 20:01:44 | ペット

「嵐の前の静けさ」という諺がありますが、明夕頃「台風10号」が豪雨を伴って我が地域(鳥取県米子市)に接近するようです。台風10号の中心は山陽方面のようですが、台風圏域外の地方でも可なり水害などが発生してるようですネ。

◎今夕の中海の情景

       ベタ凪に近い中海ですが、この状況が台風通過するまで続いて呉れること祈るだけです

 ☆暴風雨に襲われる前にピタリと周辺が静かになってますが、静けさの後に暴風雨が吹き荒れることなく「台風一過」後に、被害がなくて「にこっ🌞」としたいものですネ!!

 なんで、このような時に限って「野暮用」が起こるんだろうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け画像のみ。

2024-08-28 22:04:54 | ペット

 台風10号対策を施そうと早めに畑に向かったけど!

 他用務が発生した為、その業務を遂行することに・・・夕方迄!!

     従って、台風対策は明日以降に! 

 (台風中心点の針路が日本海側にならなかったので、一安心ですけど!)

 

 ~朝焼け情景のみ撮影してたので、投稿させて頂きました~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「狐の嫁入り」

2024-08-27 22:07:53 | ペット

 最高気温 『36.9度』 午後0時41分時点

    最低気温 『25.3度』 午後5時33分時点

  (最大瞬間風速 午後4時29分時点 北東の風 13.2メートル)

  ※台風10号接近中であるのに〖猛暑日〗とは! 何ぞヤ?※

 

◎昼過ぎに「狐の嫁入り」現象が起こりました☔

 ☔この地方では天気雨のことを「狐の嫁入り」と昔から言ってます☂               

 ☆天気が良いのに雨が降り出す「天気雨」のことを云いますが、詳しくお知りになりたいお方は「狐の嫁入り」で検索してください☆

 

 🐦‍⬛「狐の嫁入り」に遭遇した燕がお日様の力で羽を乾燥中🐦‍⬛

 

 

◎台風10号対策(排水作業!)

 ~取り敢えず、畑地が冠水しないように排水溝を作っておきました~

       ⁂もう少し早めに準備したかったが、諸般の事情により遅れちゃいました。

  ~昼間は「熱中症」予防の為、作業が出来ない状況~

 

 

◎午後5時前から急に豪雨が☔☔ 即「大雨洪水警報」発令に!

~この時の時間雨量は、報道によれば「30ミリ」だったとのこと~

 

◎豪雨は一時間近く降りましたが、夕景を見に行く余裕ができました

 

 

 

 

❄参考迄です❄

秋獲れ「キュウリ」に、ヤット花が咲きだしました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の動向は?

2024-08-26 20:10:40 | ペット

 最高気温 『36.4度』 午前11時56分時点

    最低気温 『23.8度』 午前5時35分時点

  (最大瞬間風速 午後3時38分時点で北北東の風 8.8メートル)

 

◎朝一で、かかりつけ医院にて受診                  ☆本来、持病として 肺気腫・喘息・心臓病(弁膜症) を有する私。

  ~昨夕から 喘息発作を発症したので 受診~

   可なりの投薬があるも、本日回復しつつあり 一安心

    ※ソロソロ「薬漬け」になりそうな気配※

 畑仕事は、体調と相談しながらノンビリとやることにしなければ

 

 

本日の夕景 (本日の畑仕事は中止・・・夕景見物のみ!)

 

 

 

🐶ミミの思い出🐶 

~令和5年8月26日の夕刻の散歩風景で~

    

 日没と上弦の月そして飛行機雲 取りはヤマドリの鳴き声を

🐶ミミが秀峰大山を抱えてるようにも見える、夕焼けの雲型でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☔雨が降ってくれました☂

2024-08-25 20:33:10 | ペット

  最高気温 『34.8度』  午前11時24分時点

  ☆「猛暑日」近くの「真夏日」でしたが

   湿度が全般的にチョット高く、蒸し暑さを強く感じました!

 

 ~何と37日振りに雨が降ってくれました~

◎然し、所謂「通り雨」で直ぐ止んでしまいました!                      (台風10号の前兆ではないと思います🌀!)

 

 

◎畑の作物は、この雨で勢いが付いたと思います💛

①サツマイモとイチゴランナー(右上段です!)

②ハウス内で移植した「白菜苗」も元気づき💛

③キュウリ苗14本も蔓を伸ばし、立ち上がろうとしてます💛

 

④夕景は雨降りだったので、NG!!

 

 ※今日のブログ投稿はここまでに致します😩

  降雨の為、私の身体が変調を来たしたようで!!

    (台風10号対策を行いつつでしたけど!)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も猛暑日。

2024-08-24 20:33:49 | ペット

 最高気温 『35.5度』 午前11時31分時点

    ~今日は比較的楽に過ごせました~

 

◎朝の作業について

       「日の出」とともに、キュウリネット貼り付け作業を行い

何とか猛暑対策も「簾」で対応することにしました!

      ~これから当分、水やりと簾取り付け作業が待ち受けて  ヤレヤレですヮ~

*この作業に入る前に「蛙」の鳴き声などを撮影しました。

  (お日様が昇ると、泣き声が急に小さくなるようです)

 

 

 🥺初めて目にしました😊

                        ☝中国野菜「空心菜」の蕾を朝ハウス内で目にしました💛

☟昼前には早くも開花してました。(長年栽培してて、初めての現象です!)

 

 

今日の夕景です(珍しくも、ヨットが数隻浮かんでました)

 

 

🐶ミミの思い出🐕

 ~昨年(令和5年)8月24日の散歩状況~

                   ☝朝は、お日様の力をお借りして、ノンビリと散策を楽しみ💛

☟夕はベタ凪状態の中海土手を、ノンビリと楽しんでました💛

 

 

今、如何に解決しようかと悩んでます!!      ※里芋・ナスビ・白ネギなどを植えてる一反弱の畑地なんですが、雑草が我がもの顔で生い茂ってます。

 ☆台風10号が立ち去った後に刈り取る予定ですが、未だに熱中症対策を考慮しなければならない状況ですので、どうしようかと悩んでる最中です!!(除草剤使用では追いつきません!!)

   (雑草の強さには ホトホト 悩まされますヮ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🥺お好きなようにしてネ😩

2024-08-23 20:51:54 | ペット

  最高気温『38.0度』 午前11時37分時点

   これって〖猛暑日〗であると云うことですョネ!!

 ☆も~ ウンザリした というより お好きなようにしてネ

 

       ☝日の出時の情景                ☟日没時の情景

              朝夕の情景からして「夕立ち」さえ期待できなかった今日一日😔

 

◎畑仕事は朝の内の約2時間位しかできません!!(キュウリのネット張り)

       ☝このような室温なので、直ぐひっくり返る状態になる事 間違いナシ!!

 

 

 

 🐶ミミの思い出🐕

◎昨年(令和5年)8月23日の ミミ は!

       ☝朝の内は雨模様だったけど、元気よく朝散歩をこなし

☟夕刻は雨も上がってスッキリ気分で、散歩を謳歌💛

 

台風10号さん!! お願い 雨を持ち込まないで

  せめて 明日「夕立」を 

      僅かな時間 持ち込んでください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な蒸し暑さ!!

2024-08-22 20:38:38 | ペット

 最高気温『38.5度』 午後1時26分時点

     最低気温『26.8度』 午前5時33分時点

  今日も〖猛暑日〗 其れも湿った空気であった為

       猛烈な蒸し暑さ!!

 

 私のところは 鳥取県米子市 ですが、私の畑周辺は 今年7月20日より今日迄 一滴も☔は降っておりません!!(誤解なきよう申しますが、米子市でも雨が降ってる地域があります!)  昨今のテレビ報道などによれば、全国的にゲリラ豪雨に見舞われてると報道されております。 異常気象・地球温暖化云々で済まされる問題だとは個人的には違うような気がしますが、如何なもんでしょうか?

                      ☆毎夕刻、畑に散水することを休む訳にはなりません!

 (地下水利用ですが、地下水位が下がってないのが不思議!!)          (虹を作って遊ぶという余裕はありません・・・→散水すれば自然発生!)

 

 

◎日の出までの情景(今日の日の出は 午前5時32分)

 

◎今日の夕景            

 

◎今日の畑仕事は!          朝の内に「土壌消毒済みの畑地」を、粗耕うんしただけです

 

 

 

ミミの思い出

                🐕昨年(令和5年)8月22日 元気よく中海土手を夕散歩してました🐶

  (昨年8月頃は、未だ独り歩きが出来てました💛)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😩今日も雨は降らず😔

2024-08-21 21:19:15 | ペット

 最高気温『37.0度』 午前11時26分時点

     最低気温『26.7度』 午前5時50分時点

   当然 今日も 〖猛暑日〗

 

◎朝焼けの状況(秀峰大山を中心として)

 (朝焼けになると、その日には雨が降ると云われてますけど!・・・?)

       (西の空も朝焼け状態になってました)

 

◎昨夜が8月の満月で、今朝その「残月」が朝焼けに包まれ

 

◎夕空の情景

①飛行機雲の流れ(この上空は航空機航路で!)

 

②夕景    

 

 

  🙂私に「ペット」が出来ました😃

       文句も言わず、素直に指示を受け入れる、可愛い「ペット」です!!

 

 

☆今日の畑仕事

①ハウス内を一応粗耕うんしておきました。(両日に亘ってますが!)

②「花の種蒔き用」と「白菜苗」の移植用としての畝準備作り

 

③土壌消毒期間が終わったので、ビニールを取り除いて粗耕うんへ!

      「大根」・「人参」用の畝作りに!

 

 

♬昔の唄に「コロッケの唄」がありましたョネ♪

 ~それにちなんで~

  🎵 昨日も 猛暑日

     今日も 猛暑日

         明日も 猛暑日

  これじゃ 年がら 年中  猛暑日  猛暑日

    アハハハ  アハハ  こりゃ 可笑し ♬

 

 ☆ 私の 身体は 雨を 欲しがってる ☆

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で「猛暑日」になったの?

2024-08-20 21:45:11 | ペット

 最高気温『35.9度』 午後1時21分時点

   最低気温『27.1度』 午前5時29分時点

 どうして「立秋」をとっくに過ぎてるのに〖猛暑日〗になったの?

     教えて!   ハッキリ教えてョ!!

   🥺結果的には、一滴も☔は降って来ませんでした😩

 

 

◎早朝の東空が少し朝焼けしてるので、雨降りを期待し💛

 

☆昨日焼却処分した畑地を

◎早速粗耕うんしたのに!

                  ☝「ジャガイモ」等を定植予定    ☟「ラッキョ」・「ニンニク」用に

 

 

          ~今日の夕景~ 

 

 

 

☆ミミと夕景☆

🐶令和5年8月20日撮影。 チョット危なっかしい歩きだけど🐕!

                    ~この時季は、未だ自力で歩けておりました~    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事は?

2024-08-19 21:29:51 | ペット

 最高気温『34.9度』 もう少しで【猛暑日】になるところ!!

 

    ~今日は一作業だけ投稿します~                      ☆作業開始が「日の出過ぎ」

◎作業内容は「トマト・西瓜等の廃棄物焼却処分」です。

                  ⁂早朝はほゞ無風状態で(最大風速:午前5時時点 東南東の風 風速0.9メートル) 焼却!

☆日の出は午前5時29分だったけど、お日様を眺めたのが☟

 

☆完全に焼却出来たので・・・作業終了!!

 

夕刻、ハウス内を一応整理し、残り火などの点検も済ませて!!

            ※残りの作業は明朝に行うことにしました※

 

 

 😩今日の夕景は☟ (見事な夕焼けにはならないようで!)

 

 蒸し暑い一日だったので、働き過ぎかナ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする