
今日ニュースで《DAVId BOWIE ISデヴィットボウイ大回顧展》オープン日の状況、目にするかな?会期までに果たしたいな、行くの…
~彼の人生は博物館みたいな~
イギリス/ビィクトリアアンドアルバート博物館(2013年3月23日~8月11日)から始まり31万人以上動員
カナダ(トロント)
ブラジル(サンパウロ)
ドイツ(ベルリン)
アメリカ(シカゴ)
フランス(パリ
オーストラリア(メルボルン)
オランダ(フローニンゲン)
イタリア(ボローニャ)までに160万人以上を動員したとか
10か国目が日本/東京(寺田倉庫G1ビル)生きてれば70歳の良き日に(*^ー^)ノ♪

こんなグッズストアも、あるらしい

昨年(2016)の誕生日の写真、凄く元気そうで、この2日後の10日に他界されるとは…
何だか年末からデヴィットボウイの過去のCD♪ を聞いてる今日この頃

年末買った(モービー改めモービー&ザ・ヴォイド・パフェシック・クワイア)
デヴィットボウイとは、90年代からアルバムリミックスで参加されてる?住んでるとこも近いのか…友人?盟友今回彼のアルバムは彼にしては激しいボリュム9ぐらい(車の中では平均11ボリュム)かなり、おさえて聞いても激しい?かなり世の中のシステム云々に怒りを感じる?何故かデウィットボウイのお声にも似たとこがあるのでデウィットボウイがバッキングボーカルでも参加されてるようにも聞こえる
12/30買って、解説書コピーで倍にしてないし、ロッキンオン1月号(今日、2月号買ったのに追いついてない!)に特集あったけど、多忙かつ?冬眠中で読んでない…母は(ハハハ)

《ヒーザン》ボーナストラック1曲目の《サンデー》を、今日は日曜日なので聞いてるところ(*^ー^)ノ♪いい曲だぁ
昨日は


昨日から冷蔵庫並みにざむい(北海道なんかは大型冷凍庫並みなのに…こんなこと言ってる場合でもないm(__)m)
《寒中お見舞い申し上げます》
本日は仏滅だけど市町村等ではホールで成人式も多いことでしょう
オメデトウございます。旦那弟夫婦の二女も(後ろ姿)

地毛で結えるとかイイネ…私も、その時だけ長く伸ばして地毛だったかな?
午後から雨かと思ったけど、ちょつと早く降って可哀想、着物の方は大変