テルリン~寝る大人も育つ悩み多き年頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

50に、なっちゃたよ

2016-07-15 21:13:15 | 映画
今日は休日アニバーサリな誕生日(^_^)v出かけました、7月の見たい映画クリア(^_^)v

《アリスインワンダーランド~時間の旅~》
朝一上映¥1000でエンディングロールの主題歌を《ピンク(1979-9-8生まれ36歳》が歌います
過去に、ダウンロードしたことある2曲

2001年2nd 『ミスアンダーストゥッド』《4》Get the panty startedファンキーなロックテイスト
このアルバムの後、映画《ムーランルージュ》パティラベルの75年の《レディマーメイド》カヴァをクリスティナアレギラ,リルキム,マイアと4人で歌い第44回グラミー賞受賞しました
2008年5枚目のアルバム『ファンハウス』《1》So whatこちらもファンキーなロックテイスト彼女の特徴かな?パワフルボイス(*^ー^)ノ♪
グラミー賞は保守的なのでノミネートとか良くされてますね(^_^)v
あと2003年の映画《チャーりーズエンジェル・フリースロットル》
♪フィールグットタイム良かったかな
前作2010年はアヴリルラヴィーン《アリス》なかなかゴシックな感じに、いい曲でした

映画見た感想はストーリーは原作とは違う世界観、ファンタジー性が強すぎるジョニーディプのメイクがケバい、映像は最高(^_^)vディズニーらしく、シンプル?単純,わかりやすいって感じ!家族愛は感じました(^_^)v
来月8月にみたい映画も2本
8/6から

8/20から、このダンス映画は上映映画館限定されてます

マシューボーンはイギリスのコンテンポラリーダンスの演出、振付家。この作品はビゼーのオペラ組曲『カルメン』を元にした作品。

《白鳥の湖》も、そうだけど古典ものを新解釈するのが特徴かな
機会があったら見てください





最新の画像もっと見る

コメントを投稿