ゼロ金利からマイナス金利何て予想もせんかったよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/a2ca85aaf7e19f0ba05487973af94eaf.jpg)
まあ、あと6か月とないけど
来年度2017年新規契約から保険料値上げと金利《現行1%→0,25》も随分と悪くなるので
《見直しは、今一度してみた方がいいのかなかな》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/5e2759d2e6cca43e124622fd5767553f.jpg)
☆貯蓄性重視ならドル建ての保険商品等
☆税金を考えて予備(お守りぐらいな)NISA 枠の保険商品
☆保障(お守りぐらいな)掛け捨て保険商品
とかね、保険の魅力はなくなるね(*_*)
知らなかった人は、ちょっとラッキー
詳しくは担当保険セールスやサイトでググろう(^^)v
まあ、私も保険の支払いはあと約10年
終身の保障や介護、年金、医療は、ぼちぼちと45歳前後から見直したつもり
40代の方は、60歳で完納するようしたいとこだけど、保険料の支払いが大変なるけどね
その為にパートに出てたとも言う感じと、自分のご褒美と自由になるお金で…
まあ、扶養控除の問題もあったり
消費税は10%なるし、10%しないと2020年のオリンピックが大変なるんだよね!
あまりいい未来でないなと思う今日この頃です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/a2ca85aaf7e19f0ba05487973af94eaf.jpg)
まあ、あと6か月とないけど
来年度2017年新規契約から保険料値上げと金利《現行1%→0,25》も随分と悪くなるので
《見直しは、今一度してみた方がいいのかなかな》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/5e2759d2e6cca43e124622fd5767553f.jpg)
☆貯蓄性重視ならドル建ての保険商品等
☆税金を考えて予備(お守りぐらいな)NISA 枠の保険商品
☆保障(お守りぐらいな)掛け捨て保険商品
とかね、保険の魅力はなくなるね(*_*)
知らなかった人は、ちょっとラッキー
詳しくは担当保険セールスやサイトでググろう(^^)v
まあ、私も保険の支払いはあと約10年
終身の保障や介護、年金、医療は、ぼちぼちと45歳前後から見直したつもり
40代の方は、60歳で完納するようしたいとこだけど、保険料の支払いが大変なるけどね
その為にパートに出てたとも言う感じと、自分のご褒美と自由になるお金で…
まあ、扶養控除の問題もあったり
消費税は10%なるし、10%しないと2020年のオリンピックが大変なるんだよね!
あまりいい未来でないなと思う今日この頃です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます