ホワイトパパ60

愛知の歴史、地理、花、グルメ、旅行、料理などいろいろ写真を撮りながら歩きます。

(ブログ)2022.10.25 鶴舞公園にバラ🌹を撮りに行きました

2022-10-26 21:08:02 | 日記
2022.10.25 鶴舞公園にバラ🌹を撮りに行きました
明治24年開園の名古屋で初めての公園で市民の憩いの場所です、
花は 桜、花しょうぶ、アジサイ、バラが毎年綺麗に咲きます、特にばらは
140種類約1400株3380平方mの広さのバラ園ではたくさん咲いています、春、秋の2回、たくさんの意図が訪れます。






































(ブログ)2022.10.16 庄内緑地公園のコスモスとバラ🌹を撮りに行きました

2022-10-22 20:57:40 | 日記
2022.10.16 庄内緑地公園のコスモスとバラ🌹を撮りに行きました
コスモスとばらは先始めで、きれいに咲いていました ★














◆フォークソングを聞きました
◆芝生公園↓
























◆自転車を借りてまわりました(日曜日のみ)↓

◆園内地図↓


(ブログ)2022.10.2半田市矢勝川の彼岸花を撮りに行きました

2022-10-21 20:06:21 | 日記
2022.10.2半田市矢勝川の彼岸花を撮りに行きました
彼岸花は終わりがけで1週間ほど遅かったようです、日曜日でしたのでたくさんの人が来ていました、キバナコスモスも咲き、彼岸花の赤色んじょ綺麗な場所もありました、帰りに赤レンガの建物も見て、楽しんできました。












◆新美南吉の生家 居間

◆新美南吉の生家 台所

◆常福院 戦前境内で盆踊りが行われ 南吉もよく踊っていた



◆半田赤レンガ建物 明治31年~ カブトビールの製造工場






(ブログ)2022.6.8荒子川公園にラベンダーとあじさいを撮りに行きました

2022-06-13 21:21:36 | 日記
20226.8荒子川公園にラベンダーとあじさいを撮りに行きました。6/11~19までのラベンダーフェアの前にと思いカメラ📷を持って出かけました、まだ人は少なく、ゆっくり撮ることが出来ました。今年は例年より早く咲いたとの事。紫色一面のラベンダーは綺麗でした。





























(ブログ)2021.10.17刈谷市田町(刈谷豊田総合病院南側)のコスモス畑に行きました

2021-10-19 10:36:04 | 日記

2021.10.17刈谷市田町5丁目(刈谷豊田総合病院南側)のコスモス畑に行きました、JR東海道線で刈谷駅に下りてかりまるバス(刈谷市のコミュニティーバスで無料です)に乗り刈谷豊田総合病院(6路線すべて通ります)で下車南側に徒歩5分ぐらいで到着、ここは休耕田を利用して地元の元刈谷環境保全会の皆さんが8月の種まきから手入れ(雑草取りなど)を行い10月満開になりました、昨年は中川町(赤い名鉄電車の見える所)今年はここ田町と一年ごとに交互に場所を移します、今年も紅、ローズ、ピンク、白など綺麗に咲いていました、見に来ている人は思ったより少なくほとんど家族ずれでした。



























(ブログ)水野源和さんの風景・抽象画展を見に行きました

2021-07-16 21:11:03 | 日記

2021.7.11春日井市の都市緑化植物園ギャラリーに友人の水野源和さんの風景・抽象画展を見に行って来ました、12点の色鉛筆とパステル画の繊細な色使いと美しい風景を表現され、じっくり鑑賞させてもらいました。写真で撮ってきましたのでご覧ください。

































 


(ブログ)2020.6.21鶴舞公園に蓮と紫陽花とばらを撮りに行きました。

2020-06-26 21:21:11 | 日記

鶴舞公園に蓮と紫陽花とばらを撮りに行きました。
蓮は一番良い時期でしたので綺麗に咲いていました。













◆紫陽花も綺麗にさいていました。











◆バラと菖蒲は終わりがけでした。







◆帰りにタリーズコーヒー金山総合駅店でソイラテと4種類のチーズの入ったブレッドを食べました、おいしかったです。



◆食べログさんに掲載していただきました。
https://tabelog.com/rvwr/011179436/

 


(ブログ)2020.6.15荒子川公園のラベンダーと紫陽花、千種公園のユリ

2020-06-26 20:28:43 | 日記

2020.6.15荒子川公園のラベンダーと紫陽花(午前)、千種公園のユリ(午後)を撮りに行きました。
荒子川公園はラベンダーとあじさいは今見ごろで、来園者もカメラやスマホでいろいろな花を撮っていました。











◆白い紫陽花(アナベル)



◆移動の途中でコメダ珈琲千種店のスペシャルコーヒーを飲みました、ブレンドコーヒーにクリームがたくさんのっていて、まろやかで豪華な感じがしておいしくいただきました。



◆千種公園では16種10000本ほど咲き、街中にある公園で静かなのんびり出来る公園です、今回はユリは終わりがけでした。







(ブログ)2019.12.1 名古屋市千種区 揚輝荘の紅葉

2020-01-05 16:49:07 | 日記

2019.12.1 名古屋市千種区の揚輝荘に紅葉を撮りに行きました。松坂屋の初代社長伊籐次郎左衛門祐民の別荘として昭和14年建てた歴史的建造物でしっかり保存されています、文化人の社交の場・アジアの留学生・アメリカの駐留軍など歴史を感じさせます。桜ともみじの時期が特にお勧めです。
★ 南園 揚輝荘 聴松閣    ↓





◆ 座敷↓





◆ 南園入り口↓

◆ 北園 三賞亭↓







◆ 北園 白雲橋↓



◆ 北園 伴華楼↓

◆ 案内パンフレット