円香の日記

毎日は書けんかも・・・。日記みたいな、気付いた事や「?」と思う事や発見した事が書きたいです。

芽キャベツ;リベンジへの道

2024-10-26 16:19:09 | 日記

今日は玉ねぎ苗を植えるつもりだったけど、あいにくの雨(ポツポツとかサーサーとか)。

なので、1本だけ元気な“芽キャベツ”の仲間を増やそうとホームセンターへ行って来た。今、植えてある苗もそこで買ったが、それが約1ヶ月ほど前の事。

『もう、売ってなかったらどうしよう』

と思いながら行ってみたらアリマシタ。

以前買った時ほどの元気なヤツはなくて

葉っぱも下の方が赤ッぽいのが多かったけど、中でも極力グリーンのヤツを選んで2ポット買って帰った。(見出し画像)

時期遅れだから、あっただけでも感謝。

1ポット税込み¥85でした。

この間 買った時よりお値段も少し値下がりしている・・・なんか『後はあなたの腕次第』と言われている様な妙な気分。

うちん家、周囲を山で囲まれている場所にある為、夏野菜はなんとか育つけど、

お日様が当たる時間が短めな為、冬野菜は今一つ成長が遅くて、キャベツや白菜は巻きが良くなかったり、大根は足が割れて(なんて言うんだっけ)あまり伸びないし苦いのしか作った事がない…

専門家に相談したらいいよね~、でも主人は『まぁ、なんとかなるやろ』精神で

人から教えを乞うって苦手な人・・・。

今年は、夏野菜と同じく私が影で主導権を握ろうと秘かに思っている。

農業系YouTuberさんが色々と指南してくれている動画を又、参考にさせてもらおうかな。

去年、ヨトウムシをピンセットで捕ったけど今年もまだまだ続きそうだ。

かがむと腰が痛くなるので、椅子ゴロゴロさせながら又がんばるか・・な・・ウン。


雑記(選挙に惑う)

2024-10-25 20:21:16 | 日記

次の日曜日、10月27日は地元で選挙がある。

AIさんで調べた所、割と沢山の市町村で市町長選挙&市町議会員選挙があるらしい。

平成の大合併の影響みたい。合併というと『そうか、そんな事もあったよなぁ』

と他人事の様に感じてしまう。もう、年だからか?喉元過ぎれば・・・ってヤツかな。

な訳で、こんな田舎でも(山系です)選挙カーがやってくる・・・しかも今回は沢山

、前回よりも。どうやら今年は引退される議員さんが多い上に、新人さんも立候補者が多めで数人の人が落選するらしい

…そのせいか。この“宴もタケナワ”感が強いのは。

その選挙関連でのお話・・・昨日、夕ご飯食べながら家族と選挙カーでの活動について話したのだけれど、昨日、地元で(家よりは町の方で)保育園だか幼稚園だかの児童たちか道路を歩いていた所、選挙カーに乗った立候補者(オッサン:我が子が言うには:失礼)が園児に向かって

「みんな、どこ行くのかな~、遠足かな~」と言い、いつものごとく「○○○○、

○○○○をヨロシクお願いします」と言ったそうな。もちろん、マイクごしに。

その時、周囲の人たちが“引いていた”

と聞いて「そりゃ、そうやろ」と家族の意見の一致をみた。

そして、今日 買い物に行ったスーパーの駐車場あたりでの事。

お買い物する前に通りすぎてゆく選挙カー。うちら近辺よりも回数は多そう。

買い物を終えると女性の声(やっぱり立候補者)で「私は生まれも育ちも地元です」と力がこもっている。が、ソコに引っ掛かりを感じた私。

私、生まれも育ちも地元じゃない。

でも、この土地に来て30年は過ぎている

地元民としての自覚もある。しかも、農家で長男に嫁ぎ、分家じゃなくて本家で、この田舎で夫の両親と同居して、ここの地元民としてやって来たんですけど?

なんか文句あっか?という反発心。

私の陰の部分がムクムクと湧いてきた。

そしてモヤモヤ感と共に車に乗り、そのスーパーの駐車場から道路に出た途端に目に入った立候補(女性)の爽やかなお手降りと笑顔!思わずこちらも会釈で返しました。ここでピンときた。

さっきの地元出身者アピールしてた人と、こちらの爽やかな人とは所謂ライバル同士になる訳よ。

そんでもって、爽やかな方の人は若手で、地元出身じゃなくてご本人の事情で(個人的な:でも数年以上は地元民)という構図。

ナント、前者は後者をディスっていたのよ。女は怖い・・・私もそうですが。

私的にこの怖い女性は苦手なタイプ。

あれかなぁ、選挙も終盤戦で疲れてて、

つい口から出ちゃったのかなぁ。前者の人。でも、そのスーパーは最近造成された土地で新しい家が立ち並んでいるすぐ側にある。これ戦略的にどうなんだろう?

立候補者の中には、ライバルと出会う度に、そのライバルの人に対して『○○○○氏のご健闘をお祈り致します』みたいに言ってる人も見た。

選挙運動にも仁義みたいなもんがあるのかな?

どっちにしても、やはりライバルをディスるのは戦略ミスのような気がするのは私だけでしょうか。

私は昨日、期日前投票に行って来た。

今年の選挙は面白い・・・否・・・期待しています。


来た来たピッタリ賞

2024-10-24 15:57:18 | 日記

ここ最近、雨模様のお天気が続いていたので家庭菜園のブロッコリー・芽キャベツ・聖護院大根の苗は、ほったらかし状態だった。

今朝は少し晴れ間も見えてたのでチェックに行った・・・ところ芽キャベツのど真ん中に“ヨトウムシ”がいる(フンまでしてちゃってさ:写真はヨトウムシ採った後のヤツ)・・・これで3匹目。10日ほど前には2匹発見して取り除いた所、その後の成長が見られなかった。

う~ん1本だけど、芽キャベツ2本しか植えてなかったのよ~。ッと、その後 全部の苗にニームオイルスプレーをかけてから食料品の買い出しへ・・・田舎だから自動車で・・・行きしに不在者投票を済ませてから行きました。

そして、レジでのお会計・・・今日は500円のクーポン券を使う気満々で。

“レジかご”に品物いれる時に大雑把に足し算しながら入れたから正確にはわからない状態だったけど

来た来た来た~ッ合計5000円ピッタシ!

一瞬、500円のクーポン券使うのやめようかと思ったけど、時すでに遅し。

んでも計4500円。

なんか宝くじ当たった位嬉しくって(最近、数字よく並ぶ)

写真撮ってしまった。

 ↑

これです。

芽キャベツには可哀想な事したけど(多分育たない)この偶然に感謝です

 


強直性脊椎炎(動ける)私がやってみたこと

2024-10-23 23:30:08 | 日記

『強直性脊椎炎』とやたらと連呼しているようで気が引けるのだけど・・・約6年前に発症した頃よりは出来る事は増えている。

発症当時は着替え時や洗濯物を干す時にも「痛~っ」とか「痺れる~っ」とか言っていたし、片足引き摺りながら歩いて通院していた。そうそう、サインする時は手が引きつって書くのにも時間が掛かっていた。“集中”って行動は引きつりや頭痛を伴っていた。“集中”すると昂せてた。

が、そんな中でもDr.には「適度に身体を動かした方が良い」と言われていて(固まるから)、数ヶ月スポーツジムに行って

歩いたり、スイミング(エアロビ)やってみたりした・・・けど『着替え』がね、面倒くさくてね、なんせ痛いから(脱ぎ着が)・・・近くの人に手伝って貰おうか?なんて痛い日に思ったりした事があって辞めた。その次は、「近所を歩こうか」と思って、実際歩いてみたけれど途中で関節痛がして&田舎なので変な歩き方してたらバレバレで色々な噂が飛び交います。

で断念、残念。その後、同居中の子と折半でウォーキングマシンを買ったけど、なにせ歩く範囲が狭くて転けそうになって(高級じゃないヤツなもので)コレまた断念。その後は通院以外は軽度の家事を続けながら引きこもりの日々が続く(コロナ流行と被ってる)

こんな私が最近始めた『フラダンス』もとい、正式には『ハワイアンフラ』と言うらしい(先生が力を込めて言っていた)

がナント『良き&善き&嬉し』だということが判明。いやぁ、「ヨガとか太極拳とかしようかなー、でも静止状態で身体痛くならんかなー」やっぱ無理。どうせなら音楽に合わせて身体動かしたい(幼稚園児の頃は踊るの好きやったし)と思いノックした“ハワイアンフラ”の世界。

月3回で、お稽古代は内緒(ほうがいな値段じゃない)

丁度、先輩方も私より少し上の年齢の方たちばかりで、体調不良の時には椅子に座って参加できる!のよ。先生は本格的なプロだけど懇切丁寧だし。

これはメッケもん。強直性脊椎炎(軽度)

の方にはオススメだと思う。

良いですよ『ハワイアンフラ』

ゆっくりとした曲にも動きにも癒される・・・昔の私では考えられなかった。

体型にコンプレックスがあったし、派手な世界だという偏見を持っていた(反省)。思い込みはいかん。過去の経験から痛いほど教えられる。固定観念を脱ぎ捨てる&今までやった事ない事やってみるのも面白いかも・・・の境地(カッコつけた言い方してみた)

 


強直性脊椎炎でも出来る事を模索中…いろいろやってみたい①

2024-10-22 20:45:26 | 日記

私は現在、強直性脊椎炎という病気とお付き合いしている。

はや、6年目(アッと言う間に)・・・で、

とっても痛い時に(過去)、誰か私と同じような人はいないのか?どういう生活を送っているのか?と思い色んなブログを捜してみたけれど、私と同じ様な程度の同士には出会わなかった・・・私、比較的に軽い方で…だけども痛い時はしっかり痛いし。今は免疫抑制剤のおかげで普通に近い生活が出来ています・・・けど毎日なにかを継続する事は苦手だし(体調の都合で)・・・軽い用事しか出来ん。

なので、“自分が何処まで体力があるのか”、“どんな事だったら継続できるのか”

私の症例?というか私が自分で実験してみる事にしました。

病気の事だけじゃなくて、個々様々な人がいる中で、この社会で私ってどんな存在なのか探っていこうと思います。

ブログを書くことで。

ちょっと固くなったけど、“家庭菜園”での出来事や最近始めた“ハワイアンフラ”

とかについて書いてみたいです。

ヨロシクです。