旭区 町の不動産屋 困った時の相談室
嗅ぎつける鼻(情報収集) * つぶらな瞳(調査)
* 俊敏な動き(対応)
コロナ禍の中で!
介護事業はまだ、まだ!
需要が多い!
なかでも!
生活支援、自立生活支援と!
と、変わり種もあり!
不動産屋の空きアパート需要に!
キッカケになるかもしれない!
少し、難しいですけど!
経営者しだいで!
大化けに!
以前の!
高齢者のワクチン接種は!
毎日朝から晩まで、パソコンと電話で申込み!
今日も、又つながらないと!
挑戦し続けていた!
渋谷の行列は!
大変ね!
並んで、空振りも有るのですが!
どっちも、どっちも!
お疲れ様です!
今日の教訓!
今の営業マンは名刺を何枚集めるかが仕事!
ではなく、今は!
何枚の名刺を配ったか!
事務所に行ったらポストに入れる!
個人の家なら何枚ドアに挟むか!
その内に連絡が来ますよー!
そこで営業!
電話をかけて来て!
自分から切る事は無いですし!
頑張りましょー!
おやじ達の怒り!
今のご時世は効率な結果だけを求め!
人と人とのかかわりを気にしない!
そんな虚しい社会になってしまった!
と!
愚痴ってます!
おやじ達の虚しい!
遠吠えですかねー!
第13弾!
感染症拡大防止協力金!
スナックのママさん申請書作りで!
走り回っています!
パソコンがいじれないので!
小笠原さん宜しく!
お疲れ様です!
でも!
従業員のため!
頑張ってます!