PLAYFUL(∩´∀`)∩スンバラスィ♪(語彙力w)
本当にかっこいいんです。
だけど昨日じっくりPLAYFUL聞いてみたんですよ!なんということでしょう!!
数日前ブログ更新したときはなかなか集中して聴けてなく感想もあまり出てこなかったんですが
今はいくらでも書けます!
長くなるから今は書かないけど←明らかな矛盾
ベスト3に絞って書こうか悩んだんだけど、それは無理です。聴き込むと聴き込むほど選ぶのはどんどん難しくなってくる。もしかしたら書くかもだけどね。
Vって歌詞が入ってなくて、そもそもショートムービーで流れていたんでずっとこのアルバムを聴き込んでいたわけですが、Vは飛ばしてました。(ごめんなさい🙏)
でも実際イヤホンで聞いてみると迫力があって脳に叩きつけられたり、すぐ横をスピードをつけて通り過ぎていく感じ、そして強弱がとてもよい!!😍
そして本日、複数申込という方法を知りました。みなさんやってる感じなんですね。もしそれやってたらPLAYFUL2回行けたのかな?(でも2公演当たってる人とかいないから無理か)
PLAYFULで初めて第3希望まで申し込みました。今まで複数申込せずに第1希望のみもしくは第2希望までで出していますが
それでもあまりチケ運が悪いと感じたことはないんですよね…だからチケット申し込み画面にある難しそうな(笑)注意書きもあまり気にしてなかったんです。
振り返ってみると
2018年
ケリー →全落ち(覚えてない)
ケリー追加公演→当選(神戸のみ申し込む)
ナイツテイル→当選(第2まで書いて第1当選、もしくは第1のみ)
2019年
ケリー→落選(唯一の祝日だけ申し込んだ)
2020年
ナイツテイル→落選(多分第1のみ)
SHOCK→当選(多分第2まで書いて第1当選)…チケット振り込まなかったけど
2021年
PLAYFUL→当選(第3まで書いて第1当選)
追記
そういえば2019?のSHOCK申し込んで落選だった。それは2枚で応募しました。その他の公演は全て1枚だけにしてます。
こう見るとTwitterのTLに流れてくる当落状況より悪いとは思えないんですよね。他の人の当落状況とか詳しく聞く機会がないからTLの雰囲気しか分からないんですけどね。比較はできてないです
っていうか第1希望以外って当たるのか…??
この法則でいくと複数申込でそれぞれ第1のみを出すと大体当たりそうな気もしますが、上に書いたように1名義で何枚か当たる人ってなかなか見ないんですよね~
あとさ、これは今までも言ったことあるけど
KinKiKidsのコンサートにはまだ行ったことがなく
そして申し込みさえしたことがないんです😭😭😭
なんかソロ専(オンリーファンとはまた別)みたいになってる( ̄▽ ̄;)
今回のナイツテイルおそらく1日しか行けないので複数申込は無理で第1希望オンリー勝負のつもりです。ただ無理してでももう一日申し込んだ方がいいのか悩んでます。
そしてKinKi事も進んでいるようで
また詳細でたら記事upしようかと思います。今日、明日と超暇なのでブログもはかどります♬︎♡