10月21日(水)130km、出発:東京(西東京市)→静岡県「道の駅朝霧高原」(車中泊)・・・”挫折!健康不良?気管支炎悪化?急遽帰岡!”
・・・
10月22日(木)0km、静岡県「道の駅朝霧高原」(連泊)
朝霧高原の朝陽

中村様(東京5日間の宿泊先)ご夫婦には大変お世話になりました。奥さんは、幼稚園にお勤め、ご主人もビル管理のお仕事と、共に、定年後も元気に頑張っておられます。日々、早く帰られたご主人の手料理をご馳走になりました(早く帰った方が買物&家事担当とのこと)。なお、ご主人は、自ら作られた”お昼の弁当を”持参!。など・・・朝は、
コーヒー&自家製食パンを焼き→食卓へ!・・・とにかく、こまめに軽快に動かれます。菜食中心の食事で健康に配慮!・・・で元気!。見習わねばと思いました。長期間居候の面倒を見て頂き本当に有難う御座いました。
追記:定年後(第二の人生)は、こうありたい!”理想的な暮らし”と”ご夫婦の仲の良さ”を実感した・・・思いを胸に帰路に向かいました。重ね重ね有難う御座いました。

10月22日(木)0km、静岡県「道の駅朝霧高原」(連泊)
朝霧高原の朝陽

中村様(東京5日間の宿泊先)ご夫婦には大変お世話になりました。奥さんは、幼稚園にお勤め、ご主人もビル管理のお仕事と、共に、定年後も元気に頑張っておられます。日々、早く帰られたご主人の手料理をご馳走になりました(早く帰った方が買物&家事担当とのこと)。なお、ご主人は、自ら作られた”お昼の弁当を”持参!。など・・・朝は、


